火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

浅場?深場?どっちなん? 相模湾マルイカ

2015-02-25 12:00:00 | マルイカ
2015      2月24日






長井新宿   小見山丸

週末に春一番予報。九州地方は吹いた様だが 関東地方は静かなもので。
 

変わりに月曜日に南風吹いて各船宿もほぼ休業モード。


火曜はスルメかマルイカか?


迷いに迷った末、週末にカメギ根で好釣果を出しるマルイカへ!
(* ̄∇ ̄)ノ


情報では4~50メートル台なんで浅場用手巻きタックルも準備!

右舷4名 左舷3名 私は左舷ミヨシへ。

予約者は既に全て受付終了してるので 7時前に出船!

カメギ根なんですぐに減速。

オモリ持って待機するものの、なかなか止まらず!


朝一なのに探索長~い!( ´△`)

不安が募る。。。。





第1投!トリャ!ι(`ロ´)ノ

…………スカ。(´・ω・`)



そしてまた長~い探索…………


スルメに行くべきだったか!?・・・(;´Д`)


9時過ぎ
水深70メートル前後、釣れる気せず。 やっとムギイカ1匹。

 
途中、40メートル台を探ったがイカからの反応無し!  


今日は曇りで海も凪で良さげなのになあ
(* ̄ー ̄)




時間をおいてからさらに深場!

場所によっては80メートル超。


ズシィ!乗った!(  ̄▽ ̄)


ヤリイカ!

マルイカも追加して ムギイカ、ヤリイカ、マルイカと御三家をゲット!(  ̄▽ ̄)


着乗りは厳しいのだが、誘ってコンスタントに掛けた!
  
ポツリポツリと追加。


深場だからか、マルイカのサイズが良い!
(  ̄▽ ̄)

ヤリイカと勘違いするくらいの重量感!
(*´ω`*)



しかし、探索長いのは相変わらず。


ほぼ1場所1匹で続かず………


しかし、左隣のベテランの方は
私には無い着乗りも何度か決めて
着々と数を重ねておられる!Σ( ̄□ ̄;)


艫側からイカが入ってくるのか?

………の割には艫の方は掛けて無いので




腕なのね!(*´ω`*)




相当引き離されてしまったが仕方無し!




冷たい北風が吹いているのだが、

私の大敵「花粉」を飛ばしている様だ!・・・(;´Д`)

喉の奥と目がカユイ!( ノД`)…

更に薬を飲んで来たので眠い………


探索が長いので、結構本気で寝てる時があり、船のバックで慌て起きる事もしばしば。

あせって仕掛けじゃない予備のオモリ投げるとこだった!(  ̄▽ ̄)




途中、掛けたイカに何者かが攻撃!Σ( ̄□ ̄;)


ヤメレ~!!( ;∀;)


外れなかったが既に御臨終。




船団も密にはならず、散らばっている。尚且つ停まっている船も少なめ。(´・ω・`)



昼過ぎになんとかツヌケ。


朝方よりは探索が短くはなってきたかな。

渋いのは相変わらず。


定置網付近で3艇ほど密に!
水深37~40メートルと再び浅目!

ん! プチっと触る!( ̄ー ̄)


周りでもアワセの動作があちこち見られるが 掛かんない。


…………逃げアタリだろコレ!………小さいのでは………


早速手巻きの浅場タックルに交換!これが正解!

目感度で出る前にタイミングでアワセると 乗った!(  ̄▽ ̄)


小さいぞ~!深場のサイズとは大違い!Σ( ̄□ ̄;)

連チャンはしないが流し変えの度に追加。

乗る角は上から二番のレインボーのみ。

パターン化出来たぞ~!








5匹釣ったところでタイムアップ………・・・(;´Д`)

まだまだ釣れそうだったので後ろ髪引かれるが残念!

深場の硬めの竿のままだった人はやはり釣れてなかった様だ。


結果としては浅場でも深場でも釣れたんだが、サイズはキッチリ分かれた。


浅場と深場のサイズを比較



結果  マルイカ13匹
    ムギイカ1匹
    ヤリイカ1匹



竿頭      20匹

竿頭も浅場では釣れてなかったんであのまま行ければ………!



もう少しすれば安定して数まとまるかな?





では   良い釣りを

果てしなき マルイカ道

2015-02-22 22:22:00 | マルイカ
私がマルイカに挑戦した時には既に直結、直ブラ、高感度ライトタックル時代に突入していました。

マルイカの微妙なサワリを如何に感知し、掛けるか!

各メーカーから続々新製品が発売され、選ぶのに一苦労でした。

私も最初サッパリ分からなかったサワリも 回数を重ねるうちに目で取れるようになり、釣果も上がる様になりました。




そしてマルイカ釣りには軽量化、先鋭化したタックルが当然!



………と思っていました。



それを根底から覆えされた経験があります。




季節が進み、浅場になると今まで掛けられたサワリが掛からなくなります。


更に自分には全くサワリを感知出来ないのに
コンスタントに釣り続ける人がいます。




船内沈黙の中、1人で釣り続ける人っていませんか?




ここから自分の体験談です。





その方はインターライン(中通し?)
の2メートル以上の 古~い   太~い ロッドに 
これまた昔のアブっぽいバカデカい両軸リール、

道糸もPE5号はありそうです。
仕掛けは直ブラですが、直(ぢか)結びなんで スッテ交換は無理っぽいです。


うわ~!昔ながらの道具立ての人がいるな~!

気の毒に………(/´△`\)







思ってたんです………( ̄O ̄)



ところが……!!!!(゜ロ゜ノ)ノ




その方がダントツの竿頭!!!

あらゆるテクニックを駆使する
最新鋭タックル軍団はツヌケすら厳しい状況でその方は30超え!Σ( ̄□ ̄;)



その方の釣り方は、見るからに重たそうなタックルをユッサユッサと竿を揺すってステイ。→聞き上げ

……以上!


なにしろ、煙草のパイプをくわえ燻らせながら竿先を見ていないのです。
反射的にアワセる動作も皆無です!


何度か釣行がご一緒だったので
内心密かに勝負を挑んでいたんですが、朝方のサワリを目で取れる内は先行出来ても

日が昇った後はポツリポツリと縮められ 最後は逆転されてました( ´△`)


何か自分の知らない世界がある!

今までの自分の培ってきた釣りとは異質の感覚です!




これ




察しの良い方なら分かると思いますが、
サワリの出る前にイカが触るで有ろうタイミングに空アワセで掛けてしまう

タイム釣り?てヤツです。


サワリを目で取らない!

というそれまでの自分のマルイカ釣りのスキルを全否定された様なショックを受けましたが



同時に「ハッ!」としました!



マルイカ船にはいくつか乗りましたが大体いつも顔を合わせる竿頭のベテランの方々はほぼ(空合わせ)を入れていたという事実です。




…………この空合わせで掛ける釣りを快く思わない方もおられる様ですが、

マルイカに関わらず イカ釣り
全般にはごく普通のテクだと今は思います。
………………( ̄ー ̄)











「どんな変化も見逃さないゾ!」





竿の感度を追求して新製品を買い続けても、サワリを見てから反応するという構図はなんら変わりません。

あくまでもイカからの信号があって初めて行動するという 

いわば「受け身」の姿勢なのではないか?と。



 


こちらに主導権を得る為にはイカに勝手に角に触らせ無い、

こちらからイカに さあ、今!触れ!と

「仕掛ける」

発想の転換、演出 が必要なのかと。



この辺の感覚やイメージ、こだわりやテーマ等は正に人それぞれなんで あくまでも私一個人の考え方に過ぎませんがm(._.)m



マルイカはイカ釣りのジャンルの中では一番人気だと思います。
釣り客の層も若い人も多いですし、ネットでもサワリやアタリの取り方まで無数に紹介されてます。


しかし、群れも小さく 臆病なイカだけに年々難しくなってる気がします。

実際、手慣れた人だけ大釣り出来て 

他は 船中お葬式状態………



よくある光景です。


釣りの場合、なまじ釣れた経験をしてしまうとその体験を引きずってしまい、



自分は間違いないんだ!
こんなはずは無い!



と熱くなって視野が狭くなってしまいます。


きっと まだまだ自分の気付いていない釣り方や考え方、テクニック等が存在してるんだと思います。


頭を柔らかくして柔軟に取り組んで行きたいなと思っています。

相模湾  深場マルイカ

2015-02-11 16:01:02 | マルイカ
2015     2月11日






長井新宿    小見山丸


昨日は強風で 今期初のマルイカ出船中止となり、帰ってからシコシコ 変わりにヤリイカのブランコ仕掛け作ってたんだが



とぉ~ぅ!!!(ノ-_-)ノ~┻━┻



やはり納得いかんので 翌日を予約(`ヘ´)!

深場のマルイカ、いや、相模湾のマルイカ何年ぶりだろう?


初日は各船良かったようだが 早くも釣果落ち込んでるし。
(´д`|||)


わかっちゃいるが、マルイカ釣りの魔力にゃ 抗え無いのだ!


貧果は覚悟の上!((( ̄へ ̄井)

予約は7名とな。祝日なのに意外だなぁ。
( ̄O ̄)

全員揃って 夜も明け、明るくなってきたんで乗り込み。

角カラーってどうだったっけ!?

港内は驚くほど水色がクリアなんで ハダカ、ケイムラ系、ブルー系で様子見てみよ。

仕掛けは5本。一番下は直ブラであとは直結。

定刻少し前に出船!

目標はツヌケ!い、いや、まずは是が非でも1匹。。(〃_ _)σ∥

すぐにスローダウン。しばし、探索!しかし なかなかとまらず。

第1投!オルァ!ι(`ロ´)ノ

水深70メートル辺り。

着底後、底切ってステイ。すぐにサワリ!掛け損じ!揺すってステイ!乗った!  電動オン!
20メートルほど巻いたらプン!
(´д`|||)外れた………

すかさず落とし直して乗った!
(  ̄▽ ̄)

あ~………そういえば電動リールでマルイカって初めてだったな。


巻き上げスピードがイマイチ掴めて無いのと本日の貴重な一匹目なので慎重に。

あちこち周りでも順調に巻き上げ音が!

流し変えても誰かしらポツリポツリと。

途中、どど~ん!と多点掛け!慎重に巻き上げるとヤリイカ2匹とマルイカ1匹の3点掛け!(  ̄▽ ̄)

良いじゃ~ないの~!(  ̄▽ ̄)

8時半の段階で7匹!ヤリイカ混じりだけど。


何となくハダカ系はダメっぽいので、ケイムラベースの赤帽やブルーベースのレインボー等に付け変えてみる。


しかし、この頃から船が集まりだして船団へ。…………


パッと見20隻以上はこの狭いエリアへ集結
( ´△`)

日が昇ったせいもあるのか渋くなってしまった。

流し変えても着乗りは無く、一発目の誘いで上手く掛けれないと厳しい状況。すでに目感度ではサワリも厳しいので、タイミングで聞き合わせて掛けてくイメージ。

たま~に………て感じでポツリポツリと。

一度、着乗りしてかなりの重量!Σ( ̄□ ̄;)ヤリイカでは!?

案の定立派なヤリイカ。先週のヤリイカ船ではお目にかかれなかったサイズ!(笑)

周りからもヤンヤと囃し立てて頂きました。!m(__)m

更に日が昇った頃、ほとんどサワリすらなくなって船内どんよりムードに。

水深はほぼ70~80メートル前後で終始。潮も早くなくオモリは60号で問題無し。

こ~んな静かな海で釣りするのって いつ以来でしょ?

日差しで暑くなってダウンとしまいにはカッパも脱いでたくらい。
( ̄O ̄)


あとは釣れてくれれば……………



結局、11時少し前に1匹追加した所で本日は打ち止め。あとは長い探索、すぐに 上げて~!で私は追釣無し!。




釣果    マルイカ10匹
      ヤリイカ4匹
      ムギイカ1匹



竿頭    21匹



なんとかマルイカだけでツヌケ出来たんで目標達成なんだが、

前半と船団出来て日が昇ってからの激渋のギャップに対応しきれてないのが課題だなぁと。( ̄O ̄)


なかなか安定しないし、期間も長くは無い深場マルイカ。とりあえず型見れたし。


でも やはりマルイカ楽しい!(  ̄▽ ̄)

しばらくヤリイカと様子見ながらって事で!
(  ̄▽ ̄)








では   良い釣りを      




(´;ω;`)うう!

2015-02-10 08:10:00 | 雑記
今期初のマルイカ!
せっかく小見山丸予約したのに!



現地は風ビュービュー(´д`|||)
出船見合わせと!。


帰りに儀兵衛丸に寄ったら やはり出船見合わせ。


ま、ヤリイカ道具積んで無いし
いいか。
( ´∀`)


儀兵衛丸の女将さん、気の毒がって土産くれた(* ̄∇ ̄*)




都内に戻ったら 風なんて全然吹いて無いし!(`ヘ´)




帰ってからとりあえずヤリイカのブランコ仕掛け作るかな。
( ̄O ̄)

角のカラーはこだわるべき?

2015-02-09 13:00:00 | ヤリイカ
私はマルイカ→エギスミイカ→ヤリイカの順でイカ類に挑戦してきたのですが、

マルイカ、エギスミイカは その日のアタリスッテ、アタリエギがあるように思えます。

当然、ヤリイカにもあるだろう!と考え、最初は角のカラーを色々揃えてマルイカ仕掛けのスナップを付けて プラ角の先端を削り交換出来るようにしていました。
逆にそうしてる人がほかにいないのが不思議でした。

しか~~し!カラーによる差を体感する以前にちゃんと取り込める技術を身に付けるほうが先だ!
(゜m゜;)
ってことに気付きました!

さらに船頭から

「お祭りすると厄介だからヤメテ!!」

という事になりスナップ仕掛けはお蔵入りに。


情報を集めていくうちに
ヤリイカは淡い色の角が良い!と聞いて濃い色の角は使わなくなりました。


コマセスッテは、気分で付けたり付けなかったり。
スルメが良く乗る気がします。
おっぱいスッテなんかズタボロにされます。(´д`|||)

呼び名は解りませんが 非常に濃いブルーもスルメが良く乗ります。

ワカタケ?(蛍光イエロー?)は濁りの時に良いと聞いてます。



ですが…………………………( ̄ー ̄)




ヤリイカの角カラーに関して色々得た情報を試してみたんですが、今まで これだ!!って体感した事が無いのです(´д`|||)


ヤリイカはダメだとエリアごとバッサリ変えちゃう事が多い気がします。
( ̄ー ̄)
当然、水の色や条件も変わってくるため角のカラーも変えるべきなんだろうなー。  


………とは思いますが(゜.゜)



ブランコ仕掛けをイチイチ取り替えるのって面倒…


よって現在ヤリイカは淡い色系の角で
薄いピンク、薄いブルー、ケイムラ、濃いブルーをランダムに組んで
とりあえずどこでも似たような組合せの仕掛けになってます。
( ̄O ̄)



アイデア満載、カラフルな仕掛けの人って注目して見てますが、何故か残念な釣果の人が多い様な…
(´Д`)

沖のイカ釣りの仕掛けは達人ほど
地味でシンプルな気がします。



勿論何かしらカラーの法則はあるだろうとは思います。


が、



今はあまり重要視してません。

角の輝き具合(輝度?)の方が重要な気がします。



今現在 私はヤリイカ、スルメイカは角カラーを追求するより 取り込みや誘いのスキルを磨いた方が釣果に結び付くのでは?と思います!(・o・)