2015 8月25日
鴨居大室 五郎丸

相模湾のスルメイカ船に乗りたくてTELするも、出船中止!
別の船宿にとりあえず予約入れるも、後で折り返しのTELでやはり中止!
(´・ω・`)
やはりな~………
しょうがないよな~台風だもんよ~
先週より明らかに海悪いだろうし……
ダメ元で五郎丸にTEL。出たのはカズ君船長。
あっさり「出ますよ~!」
………「出る」と聞いたからには行かねばなるまい!
仕事上、他に日取りを選べる立場じゃない!(`Δ´)

しかし、タチウオ全然釣れて無い!
釣れて無いのを承知の上、台風で悪天候必至で………
ええ~い!
行けばわかる!行けばわかるさ!(`Δ´)
5時過ぎに到着。右艫ゲット!
平日単独釣行の自分としては珍しく、数少ない知り合いと遭遇!
小川丸火曜会の元メンバー(笑)K桐社長と、
昔、マルイカで散々お世話になった海楽園常連のK 板橋名人に遭遇!
こんなところで?
しばし雑談。
船長に状況確認。
「夏タチウオ」のイメージは一切無いよ!
渋いよ……
観音崎80メートル、底から………
が基本。冬タチのイメージで!
エサのお代わりも する人、しない人が激しく別れると。
イチはやくパターンを掴んだ人だけ釣れる!
みたいな………
………ん~~…(゜_゜)
なんだろう………最近、船長の目線や口調で「良くない!」ってのが会話から分かるようになってきたぞ!
7時20分前に
総員9名(多分)にて出船。


観音崎へ!途中で他船は減速、五郎丸も減速。投入するかと思いきや……
探索!探索。
ウネリや波は大したこと無く、先週のアジの方がハルカにキツかったな。
第1投は8時少し前。80メートル台、底から~の指示。
当たらず、触らず。
流し変え。
変わらず アタリなし サワリなし。
延々とこの状態。
船団と少し離れて一郎丸、五郎丸、長谷川丸で探索していたのだが、途中で三隻とも一斉に猛スピードで船団に戻る!

情報を得た様で!(゜▽゜*)
10時少し前のバケツ

空っぽでい!
ここでアタリ!
ゆっくり、やや大きめ、止めて見せ時間長めのシャクリに反応!更に食い込むまでシャクってフッキング!
乗った!( ゜∀゜)
おお!
これデカイぞ!( ゜∀゜)
しかし、取り込みの段階でテンションなくなりバラシ!( ̄ー ̄)
く~~…!
ビビって慎重になりすぎたか!
アタリの出た棚を同じ誘いで攻めるも、続かず……
流し変え。
とにかくアタリが無い!出せ無い!
アタリが出ないので、棚の把握が出来ない…
何度目かの流し変えの後、ほぼ同じ水深でアタリ!
慎重に、慎重に……
食い込まない……
アタリの出たパターンより小さく刻んでみる!
………本アタリは出ないがかれこれ3メートル誘い上げてるぞ!
ドドン!と食い込まないが、テンション的には食ってるだろう!
アワセ!乗った!..._(゜▽゜*)
指4本サイズ!
引き込まなかったがエラが針に掛かって飛び出てた。もう少しアワセが遅ければハリス切れかも……
よ~し!次!
……しかし、続かず…
流し変え。
アタらない さわらない…………
どうやったらアタリ出せんだ~!
何度目かの流し変えでアタリ!
水深はほぼ同じ。
誘いのシャクリとアタリ出てからのシャクリを変えて対応。
……やはり食い込まないが、テンション的に行ける!と判断してアワセ!
ドドン!とゲット!
んで、次も同じ誘いで連チャンを期待するも………
続かない………

以来、あらゆる方法を試みましたが撃沈!………
どうやら、反応させるまでの誘いと食わせるまでの誘いが違うようだが、ハメきれず……
トータル アタリ5回前後、
パターン化出来ないまま敗北です(´д`|||)
帰港!

結果 2匹
竿頭 7匹?8匹?

渋い上に
修行が足り~~~ん!( ´△`)
結局、何一つパターンを掴めないまま
沖上がりです。
右艫の方は同じく2匹だが、2匹とも指4~5本クラスの良型!
シャクリは大きめ、早めのリアクション系だったような……
真似てみたけど勿論無反応( ̄ー ̄)
台風通過後は変わるのかな?
なにしろ 今日は行きも帰りもエアコンいらず!まだ8月なのに。
秋の気配濃厚です。
では 良い釣りを
鴨居大室 五郎丸

相模湾のスルメイカ船に乗りたくてTELするも、出船中止!
別の船宿にとりあえず予約入れるも、後で折り返しのTELでやはり中止!
(´・ω・`)
やはりな~………
しょうがないよな~台風だもんよ~
先週より明らかに海悪いだろうし……
ダメ元で五郎丸にTEL。出たのはカズ君船長。
あっさり「出ますよ~!」
………「出る」と聞いたからには行かねばなるまい!
仕事上、他に日取りを選べる立場じゃない!(`Δ´)

しかし、タチウオ全然釣れて無い!
釣れて無いのを承知の上、台風で悪天候必至で………
ええ~い!
行けばわかる!行けばわかるさ!(`Δ´)
5時過ぎに到着。右艫ゲット!
平日単独釣行の自分としては珍しく、数少ない知り合いと遭遇!
小川丸火曜会の元メンバー(笑)K桐社長と、
昔、マルイカで散々お世話になった海楽園常連のK 板橋名人に遭遇!
こんなところで?
しばし雑談。
船長に状況確認。
「夏タチウオ」のイメージは一切無いよ!
渋いよ……
観音崎80メートル、底から………
が基本。冬タチのイメージで!
エサのお代わりも する人、しない人が激しく別れると。
イチはやくパターンを掴んだ人だけ釣れる!
みたいな………
………ん~~…(゜_゜)
なんだろう………最近、船長の目線や口調で「良くない!」ってのが会話から分かるようになってきたぞ!
7時20分前に
総員9名(多分)にて出船。


観音崎へ!途中で他船は減速、五郎丸も減速。投入するかと思いきや……
探索!探索。
ウネリや波は大したこと無く、先週のアジの方がハルカにキツかったな。
第1投は8時少し前。80メートル台、底から~の指示。
当たらず、触らず。
流し変え。
変わらず アタリなし サワリなし。
延々とこの状態。
船団と少し離れて一郎丸、五郎丸、長谷川丸で探索していたのだが、途中で三隻とも一斉に猛スピードで船団に戻る!

情報を得た様で!(゜▽゜*)
10時少し前のバケツ

空っぽでい!
ここでアタリ!
ゆっくり、やや大きめ、止めて見せ時間長めのシャクリに反応!更に食い込むまでシャクってフッキング!
乗った!( ゜∀゜)
おお!
これデカイぞ!( ゜∀゜)
しかし、取り込みの段階でテンションなくなりバラシ!( ̄ー ̄)
く~~…!
ビビって慎重になりすぎたか!
アタリの出た棚を同じ誘いで攻めるも、続かず……
流し変え。
とにかくアタリが無い!出せ無い!
アタリが出ないので、棚の把握が出来ない…
何度目かの流し変えの後、ほぼ同じ水深でアタリ!
慎重に、慎重に……
食い込まない……
アタリの出たパターンより小さく刻んでみる!
………本アタリは出ないがかれこれ3メートル誘い上げてるぞ!
ドドン!と食い込まないが、テンション的には食ってるだろう!
アワセ!乗った!..._(゜▽゜*)
指4本サイズ!
引き込まなかったがエラが針に掛かって飛び出てた。もう少しアワセが遅ければハリス切れかも……
よ~し!次!
……しかし、続かず…
流し変え。
アタらない さわらない…………
どうやったらアタリ出せんだ~!
何度目かの流し変えでアタリ!
水深はほぼ同じ。
誘いのシャクリとアタリ出てからのシャクリを変えて対応。
……やはり食い込まないが、テンション的に行ける!と判断してアワセ!
ドドン!とゲット!
んで、次も同じ誘いで連チャンを期待するも………
続かない………

以来、あらゆる方法を試みましたが撃沈!………
どうやら、反応させるまでの誘いと食わせるまでの誘いが違うようだが、ハメきれず……
トータル アタリ5回前後、
パターン化出来ないまま敗北です(´д`|||)
帰港!

結果 2匹
竿頭 7匹?8匹?

渋い上に
修行が足り~~~ん!( ´△`)
結局、何一つパターンを掴めないまま
沖上がりです。
右艫の方は同じく2匹だが、2匹とも指4~5本クラスの良型!
シャクリは大きめ、早めのリアクション系だったような……
真似てみたけど勿論無反応( ̄ー ̄)
台風通過後は変わるのかな?
なにしろ 今日は行きも帰りもエアコンいらず!まだ8月なのに。
秋の気配濃厚です。
では 良い釣りを