2023 11月28日

正直

湖波のドーム船は割と近く、桟橋正面沖に浮いている
アレ?

ポツポツ


気分転換にトイレ休憩



今日は 自分以外は
河口湖 湖波

正直
先週のうちからね
シケる予報が変わらないまんまなので
なかば無理だろうと思っていたけどね
やはりティップラン出船中止!!
( ゚д゚)アベシ!
海は諦めよう……!
ワカサギ行こう!河口湖行こう!
前日に湖波に予約。まだシーズンインでは無いからかアッサリOK!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
6時15分過ぎに現地到着。
お客様は……
たった8名!少な!

湖波のドーム船は割と近く、桟橋正面沖に浮いている
去年乗った時のエリアだった産ヶ屋崎や河口湖大橋の橋桁付近に他のお店のドーム船が設置されて居ない、、
…まだ季節とエリアが違うのだろうか?
。。。o(゚^ ゚)ウーン
ドーム船着いてからセッティング
魚探の振動子水面に降ろすと……
アレ?
朝イチだぞ……何も無いぞ……
予想と違うぞ…
自分の魚探が壊れているのかとドーム船据え付けの魚探を確認。
……やっぱワカサギ居ないわ
(゚⊿゚)!
まぁとにかく釣り開始!

ポツポツ
……アタリ遠い〜……
底トントン誘いして気を引いているのだが、
ギルがメチャクチャ掛かる
( ー̀дー́ )
水温が高いからギルが活発らしいのだが……
ギル10匹以上釣ったぞ!針持ってかれるわ、エダスチリチリになるわ……
肝心のワカサギは魚探にデカイ群れ来ないが極々小さい群れがチラホラ。
2〜3匹続けて釣れてしばらく音沙汰なし状態が続く
最初の1時間でツヌケちょい。予定の10分の1……
朝イチでコレはヤバいぞ〜
なんとかアタリを出すべく試行錯誤
餌マメに付け直し 棚変えて
たるませて 大きく 小さく
鋭く 緩く 誘いを探す
ポツポツ拾って
10時前で60匹
ここで完全にアタリが途切れてしまった……


気分転換にトイレ休憩
南風が強く吹き付けてドーム船がかなり揺れている
内陸の山上湖でこんなに吹いてるなら海はもっと凄いんだろうな
( ´•ω•)
この後
状況は好転する事無く

風も更に強くなってきたので
ドーム船の沖上がり14時過ぎ?の筈だが
12時半に自主納竿(ㆆωㆆ)
1人お先に上がりま〜す!

結果 63匹

今日は 自分以外は
ほぼ二丁電動の釣師でしたが
自分が2〜3匹で途切れても
その後もアタリは出てましたね
自分が全くアタリ出せない時も釣れてましたね
勿論、使い手のスキルあっての事ですが
自分の釣座に
「魚を寄せる 足止めする」
なるほど、なるほど!
魚が散っている時こそ二丁電動の効果が発揮される訳なのですな!
そのポテンシャルの高さをまざまざと見せつけられた1日となりました!
ずっと万遍なく群れが途切れない状況ならばその事には気付かなかったと思いますね
収穫です!!
( • ̀ω•́ )オウ!
では 良い釣りを