2020 3月31日



10隻ほど。

長井 儀兵衛丸

前回久々に直結仕掛けやったら
余りにも「へっぽこぽーのぽー」
(꒪⌓︎꒪)
だったので
リベ〜〜〜ンジ!!
(☼︎ Д ☼︎) クワッッ!!!
多分、予想では地先でやると読んで
ならば、
スルメとヤリ混ざるかも?っぽいので
ピカピカ針の14センチ、ケイムラや薄いブルー等混ぜてやります。

5時過ぎに到着。
左舷3名、右舷3名にて
出船!
日が出ないと寒い!!
城ケ島辺りでスローダウンすると思いきや、そのまま止まらず。
え?あれ?
あらま、
沖の瀬?洲崎沖?(*´◒`*)
コリャ、きっと
風強いんじゃないの?
やはり城ケ島過ぎた頃から風ビュービュー。
船団へ合流。

10隻ほど。
先発隊に沖干しそんなに無い💦
第一投!!
水深200メートル。
潮が早いのでブッコミ一回のみとな。
風とウネリで前回よりひどいなコリャ
(# ゚Д゚)
1番下の角にスルメ。
気をつけていたけど、やはり取り込みグダグダ
(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)ヒャヒャヒャ
そのうち
手前祭りも酷くて直結なのに仕掛け一組アボン……………………………
左舷だから風強いと左側に体開いての普段と逆の取り込みをイチから練習しないとダメかなぁ……………
やっぱり…………
気が付けば、船団はまぼら。
しばらくして中乗りさんがロープを張ってくれたので
いそいそと下向いて沖干しを作り始めたら…………………………
……酔ったァ〜〜……
( ꒪Д꒪)オエ〜ップ
気持ち悪い〜寒い〜頭痛い〜腰痛い〜眠い〜(*´Д`*)
時間の早いうちは 厚みのある反応の指示もあったりして
宙層で止めて釣れたりもしましたが
後半は探索も長く底反応で触りも無く 潮も早く 寒く
そして船酔いで頭と体グラングラン
(*´Д`*)
少し早めの13時半
沖上がり
結果
スルメ16杯

海は落ち着く事無く
最後までブッコミ一回勝負
結び甘くてカンナ下無くなったり
サメに角とオモリ持ってかれたり
なんつーか
色々まだまだ
直結仕掛けの修行が足りませぬな
( • ̀ω•́ )キリッ!!
では 良い釣りを