2023 3月28日


しばし移動。

雨、風は変わらずイカ釣りとしてはカナリの修行!そして滝行!(笑)


やがて探索の間が少し空くようになり

前回の終わり際に船長から
葉山鐙摺 たいぞう丸

さてと、
深場のマルイカ 未だに大きな群れがあっても道具になかなか反応しないらしいのだが。
そしてお天気も春の菜種梅雨やら荒天だったりと
出船はできても毎日毎日荒れ模様のようで。
出船はできても毎日毎日荒れ模様のようで。
4時過ぎ到着。左舷ミヨシゲット!
なんか、予想より風が強いのでは?
船長
「左舷二人だけなんでもっと後下がった方が良い。沖はシケだから!」
胴の間付近まで下がる。
右舷4名?左舷2名にて
出船!

しばし移動。
イカン‼️雨が降ってきた!
( ー̀дー́ )
カナリの本降り!?
風も強いのでバチバチ打ち付けられる
ウネリも酷く、穂先も風に叩かれまくりでアタリ分からん!
シャクリ微調整しながらタイムで掛けてく
ブッコミ近辺でたまにポツリとだが
掛かれば型は良い!
しかも驚くほど!
( ゚д゚)ウヒョー!
水深は70〜80m台
群れの反応は素晴らしいのも
かなりあるようだが……
あとは
お約束のハモノ

雨、風は変わらずイカ釣りとしてはカナリの修行!そして滝行!(笑)
そして全く釣れなくなって数時間……
気が付けば10時前。
ツヌケもしてない

そう
コレは前回も体験しているぞ!この感じは!
やれどもやれども
反応無し&打つ手無しの同じ雰囲気。
多分……
これはいつもの自分の釣り方をやっていても駄目だろう……
よし!( ゚д゚)クワッ
ガラッと釣りを変えよう!
上3本まで直結、下2本は直ブラにしていて
今日は直結に掛かっていたから
そのままにしていても良いのだが
思い切って全て直ブラに!
それが功を奏したのか、
ポツリポツリと拾えるように!
相変わらずアタリ取りづらいのだが
釣れた数が増えれば掛けるタイミングも掴めてきて
連チャンこそ無いものの、ポツリポツリと追加!
デカマルはほぼブッコミ一発目で取れて
巻き落としや
たまに2回目も巻けた時などは
一回りサイズ下がる感じ

やがて探索の間が少し空くようになり
「最後の流し〜!」
でムギとチビマルの2点掛け!
「まだ反応残ってるよ〜!あと2〜3分流すよ〜!」
連チャンを狙うが
これは不発にて
本日終了〜!
沖上がり
結果 23杯 うちムギ4杯

前回の終わり際に船長から
「デカマルは釣るのが難しい。
小さい方がまだサワってくるんだよ!」
そう!
デカマル賢いんだよ!
賢いからデカくなれたんだよ!
今期は最初からデカマルが数釣れてすっかり安易に考えていたのが前回で洗礼を受けたのだった
( ー̀дー́ )ウーム
多分
なんかまだある気がする
まだまだやり方や切り口が他にもある気がするぞ〜!!
では 良い釣りを