ウチの息子達は毎晩8時過ぎには夢の中。なので、夜には妻と2人で過ごす趣味の時間がたっぷり。日中はずっとリビングに流れている音楽を聴いていますが、夜だけは2人でゆっくりとソファに座って、テレビのスイッチを入れます。ちなみに、通常のテレビ番組をほとんど見ない我々夫婦にとって、43インチのプラズマテレビはHDDに録りだめた映画を観るためだけに存在している…といえます。
ほぼ毎晩「1本」の割合で映画を観ている我々ですが、その夜の気分によって選ぶ映画も様々。昨夜は妻の気分を優先して「隠し剣 鬼の爪」を観ました。
これまで「武士の一分」「たそがれ清兵衛」を見たという我々夫婦のために、「藤沢周平ワールド3部作の残りの1本です!!」と、先日岩床さんが貸して下さった作品です。3作とも不条理がまかり通る厳しい時代背景を描いているにもかかわらず、フランス映画のような結末にはならないところが心地よく、3作を通して同じ手触りが感じられる点も素敵でした。
さて、本日もいいお天気。昨日手にしたモンハンのCD「狩猟音楽集2」を痛く気に入った長男の気持ちをくみ取り、再びハイパーブックスに出かけて「狩猟音楽集1」のCDを購入。帰りに美味しいパン屋さんのパンを買って、久々に琵琶湖の湖岸公園に。
蒼々と茂った草原を、ロングスカートで歩く妻の様子がとても絵になっていたので思わず撮影。ママとチェックがお揃いの次男も、草原とのコントラストが抜群でした。琵琶湖の湖面もまるで宝石を散りばめたようにキラキラと輝いていて、言葉に出来ない程綺麗でした。
今日の妻はチェックのロングスカートにカチューシャ姿で、どこかのお嬢様風(笑)のいでたち。「ねぇねぇ、今日のママ、どう?」と聞かれて、「いつもと違う~」と恥ずかしそうにこたえていた長男が印象的でした。(笑)
そんな長男とのG級クエスト。今日はババコンガ亜種とダイミョウザザミ亜種が登場する数クエストを終了しました。