まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

ということで。

2012-06-12 19:30:20 | 日常生活
眠いの通り越したと思ったけど、今日は早番だったのでやっぱり眠いです(笑)


香港帰国から、ちょっとして、書類作成の山、山、山。

事務作業は苦手じゃないけど、介護士って介護だけじゃないんだなぁ・・・(今更だけど)

24時間シート、モニタリング、ユニットケア実践評価、食事形態の見直し、
会議録作成、議題考案、とか。

なんか、それで、忙殺??されて。

仙台へは、普段乗らないダディの車で行って(ナビが最新だから)
雨の中、乗り慣れない車で、変なプレッシャー抱えながら高速走ったから
これまた、変な筋肉痛に襲われて。

今日、やっと、明日提出締め切りのモニタリングをケアマネさんに出すことができて。

安心感~~♪


明日は夜勤です。
がんばろう☆



今更ですが、Angelo 仙台2日目

2012-06-12 18:58:51 | Angelo・キリト
めっちゃ楽しかったぁぁ!!!
かっこよかったぁ


実は、今回はチケットが着てから『吐きそう・・・』ってくらい緊張してて

だって!確実に最前に行ける番号だったんだもの!!
チケット見た瞬間、『キターーーー!!!』って思ったね!

で、同時にHOOKは何度か行ったことあるものの、darwinは初めましてなハコなので
どんなハコなのかしら~??って思って、HP検索☆

もう、HP観てドキドキした(笑)
ステージと客席、ち、近い!!
どぉしようーーーーー!!!怖いーーーー!!!!

でも、遅刻したら、この幸せな番号も意味なくなるのよね・・・って思ったら、
いやぁな緊張感が


当日9日は、時間に余裕をもって出たつもりだけど、インター降りたら渋滞でやんの
しかも、交通事故つき

そして、何年ぶりかの仙台、なんとかかんとか駐車場探し、
会場に小走りで着いたのは、開場5分前

で、番号呼ばれて陣取った場所はKOHTAのドセン☆
スピーカーなどの障害物もなく、メンバー立ち止まりポイント☆
緊張するぅぅ!!吐きそう!!!


が!ライヴ始まったら、関係なくて(笑)
めいっぱい、暴れてきました♪

まず、ギルの笑顔にやられました(笑)
笑顔、真顔、笑顔、真顔、って、ホントくるくる表情が変わる。
それで、笑ったときはすごい楽しそうなんだもの。
こちら側に笑顔ふられた時は、間近で観た事もあってドキドキしちゃいました。
MCも、優等生な感じ☆

KOHTAは☆
いつものごとく、すごい汗だくでした。
あの広さのステージでスーツ着てたら、暑いよね

そして、この二人が絡むと、KOHTAが『お兄ちゃん』って感じになる。

で、最前でも、KOHTAやTAKEOくらい離れてるとちょうどいい♪
見上げる必要なくて☆

カリュが来たときは『きれ~』って思ったけど
やっぱり大きくて、仁王様みたいだった。首が疲れた
『無駄に愛想振りまきます』って笑えた☆
で、最後に、口でくわえたピックを口渡しでギルに渡そうとしたときは、赤面になりました(きゃーーー)

キリさんは☆
相変わらず細かった~
もちっと、筋肉ついてもいいのにな~(個人的意見)
カッコよかったけど♪
『Calvary』で、すでに汗だく。
幾重にも重なったネックレスの下の肌が赤くなってました(どこ観てんの)

カラコン。
似合ってるけど、きれいな瞳してるからなんか勿体無い気が
お疲れなのか、肌荒れしてました
『アタシが香港で買ったパック、あげようか?』って思ったくらい
でも、カッコよかったけど☆

目の前で、腰くねくねされたときは『ひゃぁぁああ』って心中叫びまくりでした(笑)

MCでは、『告知したいことは沢山あるんだけど』やっぱり『詳しくはwebで!』でした。

今回『詳しく言わなくても、伝わるみんなだから』って言ってくれたことが、
なんだかじーんってきてしまって。

そうだよ。
詳しく説明してくれなくても、伝わるから大丈夫☆
っていうか、なんか絶対的な信頼感というか、安心感というものがあって、
『信じてる』って言葉を超えてるから
言葉では説明しにくいんだけど、『わかってるよ』って。

『BABEL』を出したとき、初めて聴いたとき、『あぁ、勝負に出たんだな』っていうのが
雑誌読まなくても、インストとかライヴとか、沢山行けなくても、それで十分伝わったから。


アンコールでは、キリさん以外のメンバーさんはみんなTシャツで、
キリさんは長めの白のタンクトップでした。

で、ちょっとしてから思い直したように袖に戻って、
タンクトップの下にさらに黒のタンクトップを重ね着。
白のタンクトップだけじゃ、キリさんの体型だと貧相に見えるんですよね(苦笑)
汗も透けてしまうし

ステージをはける最後。
KOHTAの投げたピックが客席に届かなくてステージに落ちてしまったとき
それに気づいた前列の子達が『あ』って一生懸命指差して。
でも、KOHTA、全然気づかなくて、代わりにギルが拾って投げてくれたの。
やさしい~♪


今ツアー、NHKまでは香港と仙台2日目だけなんですが
セトリが新曲始まりの『RIP』バージョンと『Calvary』始まりバージョンがあるんですね~

『LOVE STORY』が聴けるのをすごく楽しみにしてたんですが
新曲始まりでは聴けないようで、ちょっとがっかり
でも、『光の記憶』が聴けたからいっか☆

って、すごい記憶とびまくり、というか、忘れてるのですが、仙台、楽しかったです☆