夜型人間になりつつあります
もともと、夜型で朝が弱いタイプだけど。
美容のためには、もう寝なくちゃいけない時間なんですよ
今日も暑かったですね
日焼け防止のために車運転してるときでも、UVカットの長袖上着と手袋で
完全武装ですがな
加えて、度付きのサングラスが欲しいです。
黒目部分から紫外線吸収するっていうし。
でも、作りに行くの面倒臭いな
なんか、すごく青春!!って感じの曲が聴きたくなって
思い浮かんだのが、BUMP OF CHICKEN。
いいよねぇ~
ふさがってた扉が開いて目の前の景色がぱーって広がる感じがする。
ボーカルさんの声が大好きです
BGM・・・BUMP OF CHICKEN 『涙のふるさと』
人間だけでなく、我が家の


ぐったりです。
暑かったよねー

むあッとしてて

もう、関東、梅雨明けたんじゃないのー??
あー・・・
あのままいってたら、今頃は○○に向かってたはずだったんだけどな・・・
そんなことを、少し思っちゃった今日。
最終的に決めたのは自分なのに。
いずれ、はっきりと書きます。
結構、ぐだぐだ、書いちゃうかも(苦笑)
どんなに好きな仕事でも、やる気があっても、
生活できなければ仕事とは言えない。
それって現実。
ちょうど、介護職の人材が不足しているように。
自分があと何年、フルタイムで働けるか考えたとき
それは、急激に現実味を帯びてきた。
なんだか、Zeppの2日間が、すごい夢のようだわ

あ!
この間、録っておいた『ゲド戦記』、まだ観てなかったんだった

BGM・・・the studs 『闇に雨』
Angelo Zepp2日目
ライヴ前に、ロッカー確保してご飯食べに行こうとしたら
途端に雷と豪雨になっちゃって、もうすごいのって
でも、それまでの暑さが一変してマイナスイオンに包まれて涼しくなったけど☆
今日は、KOHTAさんが『REBORN』を唄い、キリトさんがベース
やっぱ、兄弟だけあって、KOHTAさん、上手でした
KOHTAさん、あんま上手来なかったのが、ちょっと残念だったけど
その分、キリトさんが右から左へと動き回ってるのでねー
あの花道(??)、最初見たときは、邪魔じゃない??って思ったけど
やー、全然!!あの花道、いい
絶対、いいよ
2日目も楽しかったわぁイエイ
まー、私達、また流されちゃって(昨日より番号は後ろだったのに)
昨日より何気に前に押し出されてしまっちゃいましたけど
というか、押しがかなりあって、ホント、
『ライヴハウス』って感じでしたー
もう、キリト、カッコよかったよー
TORU×××のギターもよかったよー
TAKEOは相変わらず渋かったよー
KOHTAは、今日も汗だくだったよー
っていうか、暑かったよ
楽しかったけど、さすがに疲れた
2日間、みんなお疲れ様でした
ツアーは、まだ大阪、福岡と続くので、いいライヴになりますように☆
AngeloのZepp初日
天気が心配だったのですが、雨もライヴ中に降ったようで大丈夫でした
友達と電車内で待ち合わせて、ご飯食べて、その間、深い話もしながら
いざ、ライヴ
番号は前だろうが後ろだろうが関係ない私達(笑)
ライヴ始まったら、すごい流されるから
案の定、流されちゃって、しっかりキリトさんとTORU×××さんが見えた
ラッキー
Angelo、3月の武道館以来だったけど、楽しかったです
キリトさん、すごい煽っててカッコよかったし、
TORU×××さんは、キャップ帽、つばを後ろにして可愛かったし、
KOHTAさんのベースは、相変わらずベンベンうなってたし
で、11日のこの日は、TAKEOさんの誕生日ってことで
スペシャルなシーンが見られたし
キリトさんドラムで、TAKEOさんが『REBORN』を唄う、というね☆
いいもん、観ちゃったわ
しかし、暑かった~(ハウスだから当たり前なんだけどさ)
約3時間のライヴで足もお疲れです
明日も(って、今日か)あるから、ちゃんとほぐさんと

パンパンに張ってます


ちゃんと、お布団被って寝なかったから??(まるで子供)
それとも、少ない脳みそをフル回転させたからでしょうか?(これは大人)
とりあえず、これ☆

チャクラオイルです。
人間には7つのチャクラというものがありまして
(アロマ勉強するとでてきます)
それに対応したオイルです☆
ナンバーが『7』なので、痛い箇所が、額の真ん中(6番目のチャクラ)なので
頭痛が完璧直るかどうかは微妙ですが、
軽減するのに効果あるかも??
濃厚なラベンダーの香りです

今日は、妹から美顔器を借りてきました

なんか(いつもか??)、お肌がお疲れ気味なので

お風呂に入りながらやるといい、ってあったので
これから試します

で、明日

待ちに待ったライヴです

イエーイ(笑)
Angeloで、Zepp東京、行ってきます

ライヴに行けば、この頭痛も吹っ飛ぶもんよ!!
あ、NHKでパフューム出るんだった☆
大阪のくいだおれが、8日で閉店になりましたが
シンボルだった人形、くいだおれ太郎。
あの横に、もう1体の人形が!

兄弟がいたんですね~
知らなかったわ~
とうとう、行かないで終わっちゃったなぁ、くいだおれ。
大阪は、数えるくらいしか行ったことがないけど、
ユニバーサルスタジオが、すっごく楽しかった

食べ物も美味しかったな

(個人的に、食べ物が美味しいと思うところは、
1.北海道、2.神戸で、3が名古屋・大阪・岩手、ですかね)
絶賛サミット中ということもあり、テレビも環境問題関連を取り上げた番組が
多いので、自然と観る形になりました。
色々考えさせられましたよー
資源のリサイクルとかね。
ペットボトルの回収ボックスを学校に置いて回収する、とかね。
なるほど

廃材(野菜の切りクズとか)からエタノールを抽出する方法とか。
なんか、がんばれ、日本!って感じで。
私なんかが出来るのは、ゴミの分別をきちんとするとか
電気、水道の節約くらいだけどね

できることは、ちゃんとやらないとね。
この湿度の高さには、クラクラします

クーラー点けないから余計なのか

午後、空が暗くなってきて遠くで雷も鳴ってたので
一雨くるかな~♪って期待してたけど、結局降らず

土曜日、こちらではまた地震がありました。
結構、大きかったよー
テレビのニュースで観たら震度4でした。
友達からは心配のメールが届いたのですが、
大きな揺れが1度だけで、その後の余震もなかったです。
四川省や岩手で大きな地震が続いて、こちらも1ヵ月半の間に
震度5から4の地震が続いているので、
いざと言うときの準備はしておいたほうが、いいよね

今日、妹が


いっぱい買ってきてくれました

美味しかったので食べ過ぎちゃったら、お腹の調子がよろしくない

がっつき過ぎました

反省

日差しも強くて><
こっちは19時近かったかしら??
大雨で、途端に庭が湖というか、海みたいになりました

今日は溜息ばかりです

正直言っちゃうと、今日ばかりじゃなく、もうずっとなんですけどね

また愚痴っちゃっていいですかね??
(と言いつつ、愚痴りまくる)
あたしは、ずっとセラピストがやりたくて、一度はその仕事に就いて
体調崩して辞めたわけだけど、やっぱりもう一度セラピストやりたくて。
戻ることは、そんなに難しくはないのだけどね

でも、本当、好きを取るか生活を取るか、の話になるんだよね・・・
20、30そこそこならまだしも、
もうこの年で、ギリギリの生活なんて独りじゃ耐えられないもん

(お金のなさは身に沁みているので

『私は身内だけのセラピストになるって決めたから』
って言った先輩の言葉が、小さくなったり大きくなったり・・・・
でも。
道はまだあるよ☆

私くらいの年齢になると(笑)、お国の状態がこんなだと
将来について色々真面目な話になるんですよ

実家にいれば、ちょっとくらいお給料が少なくても
多額の借金(?)とか、よほどの事情がない限り、
お給料の全部が自分のお小遣いなわけでしょ

食費、光熱費、住居費、いくらか家に入れたとしても
殆どただ同然でしょ?
入ってきたお金が全部使えるなんて、人生のバブルだよね、って。
これが一人暮らしだったらそうはいかない。
家賃払って、食費も光熱費もすべて自分でまかなって
人にもよるだろうけど、住民税の請求書なんか着た日には、
たまったもんじゃない。
(私も先月明細書が着て、あまりの金額に超びっくりしました

お金なんて、なかなか貯まらない。
世の中お金がすべて、だとは言いたくないけど
現実は、お金がなくちゃ何にもできないもんね

いつだったか、新聞で山口美江さんの介護記事を読んだとき
ホント厳しいなぁ、って思ったもん。
でも。
一人で生活すると、金銭感覚身につくし、勉強になること沢山ある

精神的にも強くなれるよね。
どっちがいいだろうね。
って、そんな話。
結論は、人それぞれ、ということで

今日は風があって、涼しかったです☆
夕方、

今度からは、朝も連れて行ってあげようかな。