「ですよ!」
マーケットの裏口からこんにちは。
らーすけの箱が山積みになってました。
今日は特売かな?
「ボク売り子になっちゃおうかな!」
共食いならぬ共売りですか?
ワンコは雇ってもらえるかしらね。
自分は売らずに帰ってきてね〜
昨夜は雨の中、自転車に乗って帰宅しました。
最初はぽつぽつだったんだけど、家に着くころはしっかりした降りでまいりました。
自分は傘差し、荷台のらーすけにはフリースのひざかけを頭からすっぽりかぶせ、ETみたいでした。
濡れずにすんだけど、ときどきもぞもぞ動くのが走っていてかわいかったです。
そういえば、傘差し運転は違反になったんでしたね。
自分でも手が疲れるから好きではないけど、濡れるよりはいいのになぁ。
「うれしいご報告です、ボクのじぇろくんが、紅白にでるんです!」
ほぼ100%決まりだとは思ってましたが、出場決定はやはり嬉しいです。
天国のおばぁちゃんも、きっと喜んでることでしょうね。
※ 個人的には、まりちゃんズが紅白に出るってことに、かなり感動しているずんですが、わかってくれる人、いますかー?
「しろかて、しろかて」
とはいうものの、私、ここ何十年、紅白をほとんど視聴してません。
たまに、チャンネルを合わせて、今誰かなー?と確認する程度。
特に理由はないけど、しいて言えば、NHKのあの、わざとらしーい演出が嫌いだからかな。
応援合戦も、曲の合間のトークもみえみえでバカらしくて、だんだん腹が立ってくるので、見ないようにしています。
順番に歌だけ聞かせてくれればじゅうぶんなのに!
それだと時間があまっちゃうからね〜
でも今年はしかたないから、ジェロのとこだけでも見なきゃね。
らーちゃんは、果たして紅白まで起きていられるのかな・・・?
「土器っ!」(どき!)
「おきてられないのは、ずんちゃんのほうよね~!いつもぐーぐー寝てるじゃないの!」
ドキッ!そうでした!!
大晦日って、朝から忙しくて、夕食で一杯飲むと眠くなっちゃうんです~。
かたづけの後テレビの前で転がって寝てると、除夜の鐘の頃に、『そろそろだよー』って起こされて、おめでとうだけ言って、お布団に直行してました。
今年はジェロだけビデオに撮るのが無難かな・・・
「ボクもおきてる自信がないから、もんちゃんに、録画してもらいましょうね!」
そうしましょう、もんちゃん、お願いしますよ!
(『自分でやれ!』って声が聞こえてくる~面倒な事は担当者にお任せ!)