区民アンケートに多数の声

2013年05月27日 20時27分34秒 | 日記

日本共産党足立区議団は5月初旬から区内各戸に用紙を配布して返送していただく「区民アンケート」を実施しています。これまでに1週間で1千通を超える回答が寄せられていますので、一部をご紹介いたします。

アベノミクスで「生活苦しくなる」《75歳男性》
 ●年とともにいろいろ病気が出てきてあちこち病院通い。年金は減り医療費は増えて苦しくなっている。
 ●スーパー等の商品がすこしづつ値上がりしている。(アベノミクスで)生活が苦しくなると思う。
 ●株が上がったと言っているがそれはお金の余裕のある投資家等の事で年金生活者にはよくなるはずがない。消費税が上がったら生活は苦しくなる。

「時間短縮」で時給も下がり大変《ヘルパーをしている女性》
 ●ヘルパーをしていますが昨年介護保険法が「改正」されて時給が減額されました。時間短縮、延長無給、休日手当ての減額などで収入が減りました。このままではヘルパーのなり手が減り、近い将来、需給のバランスがくずれ困った事態になるのではないでしょうか。
 

女性手帳に疑問。他の効果ある施策に予算使うべき《34歳・女性》
 ●(朱書きで)女性手帳の配布をする予算があるなら不妊治療とか子育て支援とか他の具体的に少子化対策につながる予算にあててほしい。
 ●産め、育てろ、家事もしろ―女性に求めること多すぎです。その割には下に見られるのはなぜですか。子供がいると採用されにくい事をご存知ですか。
 ●私の場合子供の側にもいたい。でも働きたい。週3日のパートで働いていますが週3日では認可保育園の申し込みさえ無理な状況。…自転車で4キロ先の無認可の保育園へ週3日、8時間預けるのに月5万円の保育代です。パート代は8万なのに。子供が二人以上いたらこれでは生活できません。
 

子どもを戦場に行かせたりはしない《37歳・女性》
 ●何のために多くの人が先の大戦で亡くなりつらい思いをされたのか。過去から学べば、憲法9条は変えないのが当たり前ではないか。戦死者や戦後の復興を支えた人たちへの冒涜である。
 ●なぜ復興予算が海外の原発輸出に使われたりするのか。…子ども被災者支援法で放射能をあびた子どもを救う予算はゼロ。何がアベノミクスか。うそくさい。キナくさい。子どもを戦場に行かせたりはしない。
 

孤独死対策を《73歳・男性》
 ●ここ2・3年の間に当団地内でも孤独死した方が3名ありました。1名の方は腐乱状態になるまで発見されませんでした。1人ぐらしの方への目配り、気配りをおねがいします。
 

消費税増税やめてほしい《86歳・女性》
 ●年金が減り生活が苦しくなっています。消費税増税はやめて下さい。ますます生活が苦しくなります。
 収入が減った《42歳・女性》
 ●主人は給与が減り、私の自営事業売り上げも減りました。また、子供が育つ+将来のことで育児費もかかるようになりました。原発は本当にやめてほしいと思います。