産業環境委員会視察三日目

2016年10月28日 16時54分24秒 | 日記

今日は松本市から諏訪市へ行って、「ものづくり」について学びました。

「諏訪圏工業メッセ」は2002年から開催しています。3日間、工場跡地の会場で行われ、3万人近い人がやってきて諏訪市のホテルは全て埋まり、3億3千万円の経済効果があるそうです。

また、そこでの新規契約が1割あるということで、地方開催のメッセではNO.1(大都市での開催は除く)だそうです。

NPO諏訪圏ものづくり推進機構SUWAMOの力も抜群です。

上諏訪駅から新宿駅まであずさで帰ってきました。

上諏訪駅には足湯がありました。

でも、駅弁には箸がありませんでした。

紅葉も見て、沢山勉強して、楽しい三日間の視察でした。