明日は決算特別委員会2回目の質問です。
しかしまだ質問がちゃんとできておらず苦しみの真っ最中…
明日は朝宣伝もあるし、大丈夫か…
がんばるしかない!
少しでも寝られますように…
明日は決算特別委員会2回目の質問です。
しかしまだ質問がちゃんとできておらず苦しみの真っ最中…
明日は朝宣伝もあるし、大丈夫か…
がんばるしかない!
少しでも寝られますように…
本日から13日まで、平成28年決算特別委員会が行われます。
今日は共産党からはたの議員と私が質問に立ちました。
はたの議員は区の全体像とエリアデザイン、私は災害対策(熊本県の地震災害の教訓、防災無線、タイムライン)を質問しました。
25分間がんばりましたが、まだまだです。
7日、11日、13日も質問に立ちます!
詳しくは区議団ニュースが発行されますので、またお知らせします。
今朝は北千住駅西口で大島都議と一緒に朝のご挨拶。
いつものように宣伝の立ち位置からふと上を見ると…看板が新しくなっている。
じぇじぇっつ!?千住1丁目地区市街地再開発事業を行っている本組合のスギモトグループの看板だ!
くっ、北千住1丁目に乗り込んできた!?という感じでびっくり。
地域の住民で作る「千住1丁目再開発を考える会」は千住1丁目に出来る30階建ての足立区で一番高いマンション建設に対して、区や千住1丁目地区市街地再開組合に保育施設の拡充と地域住民が優先して利用できる多目的室の設置を求め運動も続けています。
議会でもこの問題では陳情も出され、建設委員会で継続審議となっています。
これから工事も始まり、風害対策、買い物難民対策、日陰対策等々問題は山積みです。
この看板を見るたび、住民の声を届けるぞ~と奮起しなくては!
大島都議と一緒の今朝の宣伝でも、私はこの大開発についても訴えました。
住民の立場に立って要求を実現するため、がんばります!
明日から基本構想特別委員会が始まり、あさってから決算特別委員会も始まります。
当分議会に缶詰です。
傍聴においでください!
日 | 午前 | 午後 |
4日(火曜日) | 基本構想特別委員会:(特別委員会室)午前9時30分 | |
5日(水曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前9時30分 | |
6日(木曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前10時 | |
7日(金曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前10時 | |
11日(火曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前10時 | |
12日(水曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前10時 | |
13日(木曜日) | 決算特別委員会:(特別委員会室)午前10時 | |
14日(金曜日) | 産業環境委員会:(第1委員会室)午前10時 | |
17日(月曜日) | 厚生委員会:(第3委員会室)午前10時 | 文教委員会:(第3委員会室)午後1時30分 〔会期中請願締切日〕 |
18日(火曜日) | 建設委員会:(第3委員会室)午前10時 | |
19日(水曜日) | 交通網・都市基盤整備調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時 | 待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分 |
20日(木曜日) | 災害・オウム対策調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時 | エリアデザイン調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分 |
21日(金曜日) | 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時 | |
24日(月曜日) | 本会議:(最終日)午後1時 |
今朝は月一回第一日曜日に行われる関原の朝市でした。
大島都議、衆院13区予定候補の斉藤まりこさん、そのまりこさんを応援するサポーターさんたちも参加してのにぎやかな練り歩きでした。
人出も多く、他党も入り乱れての朝市、わが「あおぞら後援会」の会長さんも初めて参加して感動してました!(写真左端)
毎回出しているバザーのお店もたくさん人が立ち寄っていて、売り上げもそこそこだったようです。
また来月もやりますのでみなさんご参加くださいね!