悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

初詣に

2019-01-02 20:50:48 | 自由人 元気に気まま生活を送る
今日は、昼食後に近くの神社に初詣に行った。

天気はまずまずで、風もあまりない。
昨日のうちから、娘と一緒に初詣に行こうと話していたので
昼食後にすぐ出かけることになった。

歩いて五分のところに目的の神社がある。
昨日はかなりの人が並び、混雑していたが
今日はちょっと落ち着いていて、すんなりお参りすることができた。

神社に着いたらまずお清めの手水を使い
それからお参りの人の列に並んだ。

順番が来たら、お賽銭をあげ、鈴を鳴らし、二礼二拍手。
それから神様に昨年のお礼をし、次に今年も元気に過ごせますようにとお願い事もした。
最後に一礼で終わり。

初詣というのは、ただお願い事をすればいいというのではないと聞いた。
神様への感謝のためにお参りをするのだと聞いたとき
少し驚いたが、確かにお願い事をしっぱなしでは良くないな
そう思ったから感謝の気持ちを心の中でそっと伝えるようにした。

お参りが済んだら、初詣の時にはいつも「おみくじ」を引く。

と言っても、おみくじがたくさん置いてあるところがあり
お金を入れる箱も置いてあるところで
自分でお金を入れるところに100円を入れ、
それから好きなおみくじを取るだけの簡単なおみくじだ。

娘はさっと一つとった。

私はちょっとかき混ぜてからとった。

おみくじは何が出るかな?・・・と期待しながら開けるときが一番楽しい。

先に娘が開けてみて「お、大吉だ!」と叫んだ。

それを聞いて私は
「どうせ、末吉か小吉だろうな~。」
と言いながら開けてみた。

すると、何ということだ!!
私も「大吉」だった。
やった~~~。(単純にすぐ喜ぶ。)

「二人とも大吉だったねえ~。」と娘と一緒に喜び
中に書いてある文章をお互いに見合った。

なんとそのおみくじを持ったところを、娘は写真にまで撮ったから驚き!

おみくじが当たるかどうかなんて本当は分からないけれど
いい年になるように・・・と期待しながら
自分なりに精進を重ねていけたらいいなと思う。

自分を飾ることなく、素直な心で過ごしていきたい。

ありのままの自分の姿を見せ
いろいろな人と楽しく話もしながら一日一日を大事にしながら生きていきたい。

「今年がいい年になるようにしたいね。」
そう娘と話したのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする