nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

御徒町駅近くのレックス・ベリーさんで業務用ジェラードを食べてみる

2019-06-26 20:08:47 | 東京食べ歩き

モノマチの最終場所は、御徒町駅近くの業務用アイスクリーム製造元「レックス・ベリー」さんです。昨年のモノマチでは、日曜日だったため閉まっており食べ損ねたお店なんですよね。この日は土曜日でメチャメチャ暑かった事もあり、夕方近くでもうだるような感じ。最後の最後は、ジェラードしかなかろうとお店に向かいました。
直営店は、台東区に二カ所あるようです。
さて、お店に入るとどうやらカップにご当地アイスを詰め込んでおり、カップから機会でソフトクリーム型に絞り出すようです。
なるほど、これなら何処でも商売できそうですよね!
アイデア勝ちってやつですな~

で、種類ですが、相当あります。40種類超えてる・・・目移りするくらいです。
nobutaは、その中から
  すりおろしりんごシャーベット
を選択。それが最初の写真。妻は、なかなか選びきれなくてね。それで、nobutaの好みである
  国産ゆず
を食べて貰うことに・・・それがこちらの写真です。

ジェラードを自前で作っていて店頭販売しているという訳ではないので、イメージ的には観光地のような場所で、ご当地アイスや他の全国のアイスを楽しむことができるというお店がありますけど、そんなお店向けの業務用アイスなんだろうと思いました。
ホント、アイデアが優れていると思いました。
ご馳走様でした!

台東区東上野1-12-5
03-5812-9697

レックス・ベリーアイスクリーム / 仲御徒町駅御徒町駅上野御徒町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



モノマチで浅草橋のクラフトビールを楽しむ・・・クラフトビールカンパニー

2019-06-26 05:23:23 | 東京食べ歩き

今年も参戦したモノマチ。炎天下の中、歩き回っていると浅草橋でクラフトビールのお店に巡り会いました。
なんと、浅草橋いもビールの醸造所があるんですね。初めて知りました。

醸造所の社員の方に話しかけたところ、2分ほど歩いた場所にある「パズル浅草橋」で、樽生のビールの飲み比べができるとのこと。
早速、向かいました。
ちょっとした休憩です。暑いですからね~。

4種類1,000円の飲み比べは、
  ベクターペールエール
  ねこぱんち
  ダーティ・オールド・マン
  グラン・クリュ
です。
名称だけだけだとほとんどどんなビールなのか分かりませんが、スタウト好きのnobutaにとって明らかに美味しそうなのは、スタウトのダーティ・オールド・マンですね。宣伝文句は、「珈琲を思わせるロースト香とミルクの甘みが特徴のミルクスタウト」となっています。

こちらが4種飲み比べの写真ですが、やはりスタウトが美味いですね~!!
他はちょっと癖がありすぎてnobuta好みではありませんが、このスタウトなら何時飲んでも飽きないだろうな~って感じました。
美味しかったです。
ご馳走様でした!!

台東区浅草橋4-7-3
03-6380-6844

クラフトビールカンパニーその他 / 浅草橋駅馬喰町駅岩本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0