
このところ、烏森神社周辺にある特定のお店を頻繁に利用し、そこが満席の場合は舞浜周辺のお店で狙いを着けていたところに入るというパターンを継続しているnobuta。この日も沢山の人が並んでいる舞浜を尻目に狙いを着けていたお店に入店しました。新橋ランチ食べ歩きの41店舗目は『新橋三丁目魚市場』さんです。

こちらのお店は前から気になっていたのですが、何故かというと『日替りランチ』のみで勝負しているところと、その日替りメニューのホワイトボードに、いつも『小鉢5品』と小鉢が沢山付いていることをアピールしているのです。日替りのメインも魚市場というだけあって焼魚、煮魚、刺身などと毎日変わっていきます。
そういうのってnobutaの目線ではチェックポイントなんですよねぇ(笑)気になって仕方がないのですが、食べログでは、まだ誰もランチレビューをしてないんですよね。そこも『最初の犠牲者』になりたいという意味では背中を押されちゃうんです。
と言うわけで、1/17に訪問しました。
と言うわけで、1/17に訪問しました。
この日の日替りは
鮮魚の漬け定食
で、だし付なので
だし茶漬けに出来るパターン
のやつです。それに小鉢が5品、ごはんおかわり自由で味噌汁付。この内容で980円です。
鮮魚の漬け定食
で、だし付なので
だし茶漬けに出来るパターン
のやつです。それに小鉢が5品、ごはんおかわり自由で味噌汁付。この内容で980円です。

店内に入るとカウンター6席、テーブルが4人掛け、6人掛けと並んでいます。
若い店長さん?とお客さんの会話からランチは20食くらいしか準備をしてなさそう。
そのランチが最初の写真になります。
どうですか?
なかなか見事でしょ(笑)



メインの周りをしっかりと取り囲み、ポテサラ、奴、お新香、和え物、チキン南蛮という小鉢が並びます。
しかも、味噌汁はあら煮なのです!
これはなかなか居酒屋にしては凄いですね。こんなに凄いのであれば、舞浜に並び必要ないんじゃないかなって思いますけどね(笑)
先日の花里さんもしかり、こちらのお店もしかりで、舞浜さんの近所のお店は皆レベル高いと思うんですけどね(苦笑)

この日のづけ茶漬けも美味しい料理でしたし、お魚居酒屋さんの美味しいランチで、値段も十分だと思いましたよ。
ご馳走さまでした!

港区新橋3-10-6