nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

紅豚餃子3P1,296円はお得かも・・・おきなわポークビレッジ(渡具知)

2022年08月25日 | 読谷食べ歩き

行った時間は午後2時過ぎ。間が悪かったのか、想像していた施設とのギャップが激しかったのか・・・営業しているのかどうかわからないくらい照明なく暗い店内に精肉が保冷庫に並びます。









並んでいる豚肉は「紅豚」という県内の銘柄で、これだけ揃っていると選ぶのを迷ってしまいますね。
その中で、これは!!と思ったのが
 紅豚餃子 12個入り
です。
なんと3パックセットで1,296円なんです。
それって結構安い!と思ったnobuta。
店内の寂しさから、とりあえずこいつだけ購入して離脱しましょう。





ランチタイムだったら、もっと明るく活気あるのかな~
商売っ気がなくて不思議でした(苦笑)




大規模改修前の期間限定ランチ❗彩り野菜の前菜ビュッフェの見事さから美味しいランチに決まってる❗・・・オーベルジュ・ボヌシェール・ラウー(真栄田岬)

2022年08月25日 | 恩納食べ歩き

恩納村真栄田岬の西海岸道沿いに昔からあるオーベルジュ「ラウー」さんはフレンチを提供されるお店です。
nobuta夫婦の間では、一度は宿泊してみたいものだと、毎年夏前になると話題に上がるんですが宿泊したことがありません。
もちろん、フレンチのディナーを楽しむために訪問したこともありません(南部から真栄田岬に夜出掛けるのは気合が入るし、お酒が飲めなくなるので・・・結局宿泊した方が良いのです)。



さて、そんな「ラウー」さんのHPを今年も夏になる前にチェックしたんです。
すると、6月の間だけランチ営業をすると告知されてるじゃないですか!!
しかも、その後はレストランの大改修工事に入るとのことで(オープンキッチンにするんだそうです)、レストランを再開するのは10月目途とのこと。
ならば、このランチ営業の間に訪問してみたい!!!と思うじゃないですか(笑)
ということで、某週末のランチタイムに予約して訪問してみました。





昔から真栄田の旧道を通るとき、白い綺麗な建物なので目に付くオーベルジュだったんですよね~
下駄履き駐車場に車を停めて、螺旋の外階段を上って2階のお店へ・・すると小鳥がじーっと階段の淵に止まって出迎えてくれました(写真のとおり)。





店内に入ると、白を基調に広々とした室内が広がります。
予約席が多数あり、午後2時過ぎまでご予約で埋まっている様子。
nobuta夫婦は一番乗り。正午過ぎに2組が入店するまでは、夫婦2人でゆっくりとくつろいで食事を楽しむことができました。

さて、こちらのランチ内容は、メインが
 地鶏のガランティーヌ(ン)レンズ豆添え
 漁港直送いまいゆシチリア風
 自家製生パスタのペスカトーレ
となっています。お肉は+800円で石垣牛熟成肉のステーキに変更が可能です。
この日の鮮魚は、バラクーダ(鬼カマス)とのこと。
妻は、バラクーダを選択。nobutaは石垣牛ステーキにしました。
メインのほかに、
 彩り野菜の前菜ビュッフェ
 スープ&自家製パン
 デザート
 ドリンク
が付いて1,850円となります。













スープは、ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)。自家製パンは3種類、その中には紅芋のもっちりパンがありました。デザートはブラン・マンジェの苺ジャムのせでしたね。







それぞれ美味しいのでゆっくりとそれについて語りたいところですが、こちらのランチのストロングポイントは間違いなく彩り野菜の前菜ビュッフェ。
ということで、そちらがこの写真になります。











 とうがんのソテー
 きのこのガーリックソテー
 こんにゃくのペペロンチーノ
 人参とレーズンのラペ
 もういのガラムマサラ風味
 赤キャベツとリンゴのマリネ
 ビーツのハニーヨーグルトソース
 ゴーヤのピクルス
 ポテトサラダ
 きゅうりとフェンネルのクレームドシャンティ
 もずく酢
・・凄い・・・そして美味い・・・赤キャベツとリンゴのマリネ、もういのガラムマサラ風味、きのこのガーリックソテー、ゴーヤのピクルス、ビーツのハニーヨーグルトソース・・・なんでしょうかね。この美味しさといったら!!!
nobutaは2周しちゃいましたが、お店の方と話すと、デザートの後にも食べる方がいるそうですよ(笑)
恐ろしく満足度の高い前菜ビュッフェでしたね。
そうそう、メインのバラクーダは最高でした。
石垣牛は脂身が多くてnobutaには合わなかったな~(石垣に住んでいた時も石垣牛はステーキよりも焼肉って言っていたのをいまさらながら思い出しましたよ・・汗)
ということで二人合計4,500円のランチは大満足!!!!
静かだし、接客も丁寧だし、やっぱり宿泊したいオーベルジュですね~
ご馳走様でした!!!!!

恩納村真栄田61-1