前回に引き続き…
奥さんの心の呟きも
甲斐さんのMCもゴチャ混ぜになっております(汗)
一向に上達しない文章力で誠に申し訳ございません!!
皆様の想像力だけが頼りですので
ナンとか読み解いて頂けますよう宜しくお願い致します!m(_ _)m
5曲目は、いきなり甲斐さんが
薬指のリングに興味があるほど
少女でもないし…
と歌詞の一部を口にされ(笑)
その内に深みにハマッて、結婚に至ると…観覧車とか…(笑)
スイマセン!俺のことです(爆)
で、【天使】…
ちなみにボクは『風の音するバスストップに立っていた』
奥さんに一目惚れしました(笑)
それはともかく…
6曲目の【アップルパイ】は
甲斐さんがアマチュア時代にやっていたラジオ番組で
【バス通り】と共に人気のあった曲だったとか…(笑)
【バス通り】は、まだいいよ(笑)
でも、この曲を得意げに歌ってた俺って…(苦笑)
いったい何処に向かおうとしてたんだろう…(爆)
三郷では省略された『カズー』の話も出て…
普通のカズーじゃなくて
(大きめのカズーだから)『キング・カズー』(笑)
微妙な笑い声を聞いて
ダメ押しのカズダンスも披露(爆)
観客の笑い声に紛れて『キライです!(笑)』
の一言に奥さん大爆笑(笑)
またもや三浦カズヨシ!?(爆)
嘉穂劇場で聴いた時は心底驚いたけど
【贈る言葉】も歌ってたし(汗)
福岡だからかな?と思ってた(笑)
新国立劇場の時にも甲斐さんが
『これはロックじゃない(笑)』と言ってたので
この時限りのスペシャルだと…
ナンで今回また…?(笑)と思ったら
そもそものきっかけは
前回のMEETSツアーで
MCの時に押尾さんが【アップルパイ】をつま弾いて
『演って下さいよ♪』とおっしゃったことがあって
その冗談?から駒(笑)という展開らしい(笑)
【魔女の季節】もこの曲も
10代の頃に作った曲なので
『ちょっと、ヤな感じなんだけど…(笑)』と甲斐さん
でも、奥さんによると…
今回のセットリストは
甲斐バンドと甲斐さんにとって
大きな出来事というか節目になったことに因んだ曲が
並んでいるように思えるそうだ
そういえば…
アマチュアからプロへ…
離婚、結婚…(汗)
脱退、解散、ソロ活動、KAIFIVE…
まぁ、奥さんの主観ですけど(苦笑)
余談ですが…
押尾さんが登場されて
甲斐さんの隣でまた【アップルパイ】をつま弾いたり(笑)
観客から『さっきもあまちゃんの話をしてたのに…また!?(爆)』と笑われながら
甲斐さんが、下北沢にあまちゃんバンドを見に行った話で
『1回見たら、もうイイかなって思ってたんだけど…(笑)』
『1回じゃ済まないカンジで…(爆)』
というそばから、押尾さんが【潮騒のメモリー】を弾き出して(笑)
甲斐さんも思わず、ひと節歌ってしまい(笑)
『止めなさい!(笑)』と言いつつ、もうひと節♪(爆)
昔、甲斐さんはNHKのMさんに
『ジュークボックス代わりに歌わされた』と話されてたけど
今は、甲斐さんが押尾さんを
流しのギター代わりにしてるんじゃ…?(笑)
それはさておき…
このツアーも『今日だけって人もいるでしょうけど』と甲斐さん
あまちゃんバンドに負けないくらい?(笑)
1度見たら、もう1度見たくなるはず!と言いたげな
自信に満ちた発言も随所に…♪
押尾さんも、ご自身のブログに
前回のMEETSを見た人も見なかった人も
今回のツアーは見て欲しい!と書かれてます♪
ラジオでも、自分が演ってるからじゃなくて(爆)
見に来て欲しいと思います!とおっしゃってましたよね(笑)
ラテンのお二人(笑)が
ここまで言われるだけのことが
この後に展開されます♪
この拙い文章で、それが伝わることを祈って…(汗)
奥さんの心の呟きも
甲斐さんのMCもゴチャ混ぜになっております(汗)
一向に上達しない文章力で誠に申し訳ございません!!
皆様の想像力だけが頼りですので
ナンとか読み解いて頂けますよう宜しくお願い致します!m(_ _)m
5曲目は、いきなり甲斐さんが
薬指のリングに興味があるほど
少女でもないし…
と歌詞の一部を口にされ(笑)
その内に深みにハマッて、結婚に至ると…観覧車とか…(笑)
スイマセン!俺のことです(爆)
で、【天使】…
ちなみにボクは『風の音するバスストップに立っていた』
奥さんに一目惚れしました(笑)
それはともかく…
6曲目の【アップルパイ】は
甲斐さんがアマチュア時代にやっていたラジオ番組で
【バス通り】と共に人気のあった曲だったとか…(笑)
【バス通り】は、まだいいよ(笑)
でも、この曲を得意げに歌ってた俺って…(苦笑)
いったい何処に向かおうとしてたんだろう…(爆)
三郷では省略された『カズー』の話も出て…
普通のカズーじゃなくて
(大きめのカズーだから)『キング・カズー』(笑)
微妙な笑い声を聞いて
ダメ押しのカズダンスも披露(爆)
観客の笑い声に紛れて『キライです!(笑)』
の一言に奥さん大爆笑(笑)
またもや三浦カズヨシ!?(爆)
嘉穂劇場で聴いた時は心底驚いたけど
【贈る言葉】も歌ってたし(汗)
福岡だからかな?と思ってた(笑)
新国立劇場の時にも甲斐さんが
『これはロックじゃない(笑)』と言ってたので
この時限りのスペシャルだと…
ナンで今回また…?(笑)と思ったら
そもそものきっかけは
前回のMEETSツアーで
MCの時に押尾さんが【アップルパイ】をつま弾いて
『演って下さいよ♪』とおっしゃったことがあって
その冗談?から駒(笑)という展開らしい(笑)
【魔女の季節】もこの曲も
10代の頃に作った曲なので
『ちょっと、ヤな感じなんだけど…(笑)』と甲斐さん
でも、奥さんによると…
今回のセットリストは
甲斐バンドと甲斐さんにとって
大きな出来事というか節目になったことに因んだ曲が
並んでいるように思えるそうだ
そういえば…
アマチュアからプロへ…
離婚、結婚…(汗)
脱退、解散、ソロ活動、KAIFIVE…
まぁ、奥さんの主観ですけど(苦笑)
余談ですが…
押尾さんが登場されて
甲斐さんの隣でまた【アップルパイ】をつま弾いたり(笑)
観客から『さっきもあまちゃんの話をしてたのに…また!?(爆)』と笑われながら
甲斐さんが、下北沢にあまちゃんバンドを見に行った話で
『1回見たら、もうイイかなって思ってたんだけど…(笑)』
『1回じゃ済まないカンジで…(爆)』
というそばから、押尾さんが【潮騒のメモリー】を弾き出して(笑)
甲斐さんも思わず、ひと節歌ってしまい(笑)
『止めなさい!(笑)』と言いつつ、もうひと節♪(爆)
昔、甲斐さんはNHKのMさんに
『ジュークボックス代わりに歌わされた』と話されてたけど
今は、甲斐さんが押尾さんを
流しのギター代わりにしてるんじゃ…?(笑)
それはさておき…
このツアーも『今日だけって人もいるでしょうけど』と甲斐さん
あまちゃんバンドに負けないくらい?(笑)
1度見たら、もう1度見たくなるはず!と言いたげな
自信に満ちた発言も随所に…♪
押尾さんも、ご自身のブログに
前回のMEETSを見た人も見なかった人も
今回のツアーは見て欲しい!と書かれてます♪
ラジオでも、自分が演ってるからじゃなくて(爆)
見に来て欲しいと思います!とおっしゃってましたよね(笑)
ラテンのお二人(笑)が
ここまで言われるだけのことが
この後に展開されます♪
この拙い文章で、それが伝わることを祈って…(汗)