大した内容でもないのに
ダラダラ長くなっております(汗)
書き終わる頃には
次の大阪・森ノ宮ライブが終わってたりして…(苦笑)
13曲目は『棒に振った曲』(笑)
初日に話された『シングルを出さないとイケナイ空気』のせいではなく
『アレンジをすればするほど
ダメになっていく時期というのがあって…』(苦笑)
『パーカッションを足して足して余計ダメになって…
すごく好きな曲だったのに』(笑)
押尾さんに
『棒に振った曲を演らせないで下さいよ』と
言われた話は同じだったようだけど…(笑)
その【無法者の愛】は、少し前に触れた通り
奥さんにとって歌詞の中の『おまえ』は
甲斐さんの前の奥様…というより
長岡さんのことに思えるらしい
ただ、甲斐友さんいわく…
前野さんの声がよく通るので
押尾さんのコーラスが聞こえないのが残念…(苦笑)
14曲目【最後の夜汽車】
甲斐バンドの2枚組武道館ライブ
『100万$ナイト』に添えられたメモリアル・シングル…
長岡さん繋がりで、奥さんうるうる(泣)
甲斐さんによると…
ライブで演らなくなると、ドンドン演らなくなる曲もあれば
ナゼか?よく演る曲もあって
よく演る曲については『天命』だと思ってるとか…(笑)
ちなみに…この日、甲斐さんが
『前野が違う楽器を持ってる』と言われたのが
謎のギターケースの中身です♪
そして…今回のツアー奥さんのイチオシ♪
15曲目【25時の追跡】(驚!)
甲斐さんと押尾さんがギターを持って並び立った時
奥さんは、まさか!?この曲を演るとは思わず
イントロを聴いた途端に全身鳥肌!!(笑)
ボクはライブを見てないので
いくら押尾さんでもアコギで出来る!?(失礼!)
…と思ってしまったんだけど(汗)
奥さんによると
あの曲の緊迫感を聴かせるには
バンド以上にスゴイかも!?(笑)
2回聴いて、2回とも鳥肌が立ちっぱなしなんだという
演奏後に甲斐さんが『どうだ!!』と
ドヤ顔で言われるのも当然(笑)
この1曲のためだけでもライブを見に行く価値あり♪らしい
甲斐さんがギターを弾く姿が大好きな奥さんには
耳も目も満たされる至福の1曲♪でしょう(爆)
甲斐さんは、押尾さんの名古屋ライブをご覧になって
ご自身もプロだから
押尾さんが、どんなにスゴイことをやってるのか判る
キチガイ的な(爆)…向こうも僕のことをそう思ってるでしょう(笑)
押尾君はもう自由で良いんです(笑)
あんなギターちょっと聴けませんよ!
今のうちに聴いておかないと…♪
だいたい【25時の追跡】を演ろうとするのがオカシイ!(爆)
と、嬉しそうに話されていたという(笑)
ちなみに…
押尾さんのファンの方から
この曲の演奏後やライブ終演後に
『何ていう曲(名)なんですか?』と訊かれることが多発しているようです(笑)
甲斐バンドファンにとっては
格別な思い入れのある曲だけあって
初めて聴かれた方にも強い印象を残すんでしょうね♪
ダラダラ長くなっております(汗)
書き終わる頃には
次の大阪・森ノ宮ライブが終わってたりして…(苦笑)
13曲目は『棒に振った曲』(笑)
初日に話された『シングルを出さないとイケナイ空気』のせいではなく
『アレンジをすればするほど
ダメになっていく時期というのがあって…』(苦笑)
『パーカッションを足して足して余計ダメになって…
すごく好きな曲だったのに』(笑)
押尾さんに
『棒に振った曲を演らせないで下さいよ』と
言われた話は同じだったようだけど…(笑)
その【無法者の愛】は、少し前に触れた通り
奥さんにとって歌詞の中の『おまえ』は
甲斐さんの前の奥様…というより
長岡さんのことに思えるらしい
ただ、甲斐友さんいわく…
前野さんの声がよく通るので
押尾さんのコーラスが聞こえないのが残念…(苦笑)
14曲目【最後の夜汽車】
甲斐バンドの2枚組武道館ライブ
『100万$ナイト』に添えられたメモリアル・シングル…
長岡さん繋がりで、奥さんうるうる(泣)
甲斐さんによると…
ライブで演らなくなると、ドンドン演らなくなる曲もあれば
ナゼか?よく演る曲もあって
よく演る曲については『天命』だと思ってるとか…(笑)
ちなみに…この日、甲斐さんが
『前野が違う楽器を持ってる』と言われたのが
謎のギターケースの中身です♪
そして…今回のツアー奥さんのイチオシ♪
15曲目【25時の追跡】(驚!)
甲斐さんと押尾さんがギターを持って並び立った時
奥さんは、まさか!?この曲を演るとは思わず
イントロを聴いた途端に全身鳥肌!!(笑)
ボクはライブを見てないので
いくら押尾さんでもアコギで出来る!?(失礼!)
…と思ってしまったんだけど(汗)
奥さんによると
あの曲の緊迫感を聴かせるには
バンド以上にスゴイかも!?(笑)
2回聴いて、2回とも鳥肌が立ちっぱなしなんだという
演奏後に甲斐さんが『どうだ!!』と
ドヤ顔で言われるのも当然(笑)
この1曲のためだけでもライブを見に行く価値あり♪らしい
甲斐さんがギターを弾く姿が大好きな奥さんには
耳も目も満たされる至福の1曲♪でしょう(爆)
甲斐さんは、押尾さんの名古屋ライブをご覧になって
ご自身もプロだから
押尾さんが、どんなにスゴイことをやってるのか判る
キチガイ的な(爆)…向こうも僕のことをそう思ってるでしょう(笑)
押尾君はもう自由で良いんです(笑)
あんなギターちょっと聴けませんよ!
今のうちに聴いておかないと…♪
だいたい【25時の追跡】を演ろうとするのがオカシイ!(爆)
と、嬉しそうに話されていたという(笑)
ちなみに…
押尾さんのファンの方から
この曲の演奏後やライブ終演後に
『何ていう曲(名)なんですか?』と訊かれることが多発しているようです(笑)
甲斐バンドファンにとっては
格別な思い入れのある曲だけあって
初めて聴かれた方にも強い印象を残すんでしょうね♪