ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐よしひろ BEAT HARDWORK(10/4)2

2019-10-07 14:08:00 | メディア
「えー、あとはアレですか、消費税ですね
消費税上がる前に、えー、色んな使い方をしようとし過ぎてて
えー、上がる消費税より使い込んで…まっ、よくこれがあるパターンで…」と甲斐さん

「あとね、あの…その…こう…ナンての?
5%から8%になる時に、僕、ちょっとしくじったことがあるんですけど
『あっ!やっぱり買おう!』というようになって、急きょ思い立って
えー、どうしても、あの…行きたい…行きたかった家具屋に行って
まっ、それなりの、ね?あのー、家具を…
えー、まっ、ソファーなんですけど、えー、買ったんですけど

急きょ思い立って買っただけに、ナンか思ったより…
実は、買った後にソファーが柔らかくて、思ったより腰が沈むぞ…というようなね
そういうことがあるんで、ホントに心からこう…まあ、欲しいなと願ってて
時間使って、自分の中で、ナンかこう…計画した…もしくは、組み立てて来た
えー、というようなものに手を出した方が、まあ、良いんじゃないかなあと…ハイ」

…と話されてましたが、先日の「アメトーーク!~おじさんたちシーズン2」で
おぎやはぎの小木さんが、腰痛を訴えられた際に
「柔らかいソファーに座って、Netflixとか観ちゃうから(笑)」と
その原因に心当たりがおありなのにも関わらず
「でも、Netflixって、ソファーに座って観たいんだよねぇ(笑)」とおっしゃっていて(笑)
甲斐さんも柔らかいソファーで、Netflixをご覧になると「腰に来る」のかなあと…?

それはともかく…
「えー、まあ今月26日から、ついに、ね?ホールツアーがスタートしますが
えー、初日…そうですね、川口…ハイ
川口…え?川口リリアですね、ハイハイハイ
えー、そっからスタートします
こないだですね、バイキングで、川口のイジメ問題がありまして…

結構、川口市が色々、こう…強力な、こう…意見をぶつけてまして
まあ、そのイジメ問題を扱うと…
あまり言い過ぎて、初日、敬遠されたらイヤだなと…
まあ、ほどほどにしときました(笑)ホントか?(笑)
お前、結構言ってたろ!と…バリバリにって話もありますが…(笑)」
…って、確かに「ほどほど」で済ませられる方じゃないような気が…(笑)

「まずは1曲目、ね?今月16日にリリースされる
45周年アニバーサリーベスト『HEROES』から1曲」ということで
甲斐バンドの【ダイナマイトが150屯】が流れ
「えー、ロンドンのマスタリング効果が、やっぱりスゴイですね
クリアで、太いし…えー、良いテイクに仕上がってますが…
…と、今回は得心の行く出来で戻って来たみたいですね?(笑)

で、ソファーの話でネトフリを連想したところへ奥さんの「全裸監督」投稿(笑)
「今、ネットフリックスのドラマ『全裸監督』が話題になっていますが
村西とおるさんがAV監督になられる前から親交がおありの本橋信宏さんの著書
『全裸監督 村西とおる伝』を読みました

村西さんは、AVだけでなく、英会話教材やビニ本・裏本の販売でも日本一を達成されたものの
借金は50億円、懲役370年を求刑されるなど前科7犯と
その波乱万丈ぶりは、まさに『事実は小説より奇なり』でした

『誰も絶対やったことがないものに挑戦しないと、自分の存在の意味はない』という信念のもと
ホスト時代に某未亡人から教えられた『駅弁』という技を世に広めたために
駅弁業界から睨まれたというエピソードで…」
…まで読まれて「ホントですか?まっ『駅弁、駅弁』って言ってた
確かにね、ま、そうですね」と甲斐さん

「えー、アレ、でもね『全裸監督』は、ホントの話がいっぱいあるもんね
だって、あの…奥さんが、えっと…郵便局員の人と、えー、浮気してた話とかも全部ホントだし
あのー、これ、今『未亡人』ってあったじゃないですか
この人が本当に、その…旦那さんと2人で、ナンだっけ?8ミリフィルム撮ってて
その旦那さんはもう亡くなってて、その旦那さんが、実は『駅弁売り』の人だったとかですね
あれ全部、村西とおるが、昔、自分で言ってた話なんで
『あ、ホントなんだなあ』というですね」

…と説明なさってましたが、村西さんが「アウトデラックス」に出演された際に
最初は、その未亡人の方から「立って、立って」と言われて立ち上がられ
今度は「歩いて」と言われ「ナンでこんなことさせるんだろう?」と思いつつ歩き回られると
「『弁当~!弁当~!』って言って」と言われて、ふと見ると、部屋に飾られていた写真に
「駅弁売り」の格好をなさったご主人が写っていた…と話され

その時の「駅弁行為」そのものは「疲れるし」楽しくもナンともなかったようだけど(笑)
AV監督になられて、誰もやったことのない、何か新しいアイデアはないか?
…と考えておられた時に、この夜のことを思い出したとおっしゃってました(笑)

そうそう!この放送当時、やべっちと、アウト軍団でいらした坂上忍さん、大鶴義丹さんが
村西さんの作品は「どっぷり世代ですよ」とか
「もう、モロですよ」「道しるべです」「豊丸さんとか良かったですねぇ!」と
「青春の指南役」に大コーフンでした(笑)

ちなみに、奥さんの投稿には続きがあって…
「駅弁業界から睨まれたというエピソードで、思い出したことがあります
東北出身の主人によると『熊沼』という駅では
駅弁売りの方が『弁当~!弁当~!』と声を上げておられる後ろで
『熊沼~!熊沼~!』という駅名のアナウンスが重なると

ズーズー弁に慣れていない方には『弁当~!弁当~!うまくね~!うまくね~!』という掛け合いに聞こえるらしく
村西さんに比べれば、かなり小規模ながら駅弁業界の反発があったそうです」
と書いてあったらしく、ネタ元(笑)としては、最後まで読んで頂きたかったなあと…(笑)

ともあれ…「ただ、あの…アレですよ
あの村西とおる監督…っていうか、村西とおるはスゴイけど
単なるエロおやじですからね、ハイ」と甲斐さん(笑)
「これね、何がスゴイか?っていうと、山田孝之がスゴイ訳で
山田孝之がホントにスゴイ!もう乗り移ってますから、ホントにスゴイ!
スゴイなあー、山田孝之は!っていう…
えー、まあ満島(真之介)くんも、玉山鉄二もスゴイ、ねぇ?なかなかイイ感じでしたけど

これ、あの…Netflix…えー、日本モノで、一番初のですね、初の全世界配信なんで
これくらい判りやすい話じゃないとですね、ダメな訳ですよ
ただ『駅弁』が通じるかどうか?っていう問題とかですね
そんな…(笑)それはですね、どうなのですかね?えー、ハイ

ナンか、なかなかね、まあー、スゴイです!
あの…ホントに主人公がスゴイと、これだけ引っ張られるんだ?っていう…
もう、とにかく山田孝之が…全員が引っ張られてるんで
あの…ホント、ハードル上がって行ってるんで
やっぱスゴイなあー!という感じがしましたね、ハイ」と大絶賛なさった後

「○○くんからも『全裸監督』スゴイぞ!と…
一気に観ました…というのが来ております、ハイ」と別の投稿の内容をかいつまんで話され
「これだけ、あのー、ナンかこう…力んで強調されてもですね
力んで強調されるほどのようなストーリーじゃないっていう感じもしますけど…
まあ、でもスゴイですよね、ハイ」とおっしゃってました(笑)

709ページに及ぶ村西とおる伝を読んだ奥さんによれば
例えば、音楽や映画などで素晴らしい作品を生み出された方や
すごい記録を打ち立てられたアスリートの方の伝記を読んだ時みたいに
憧れや感動や尊敬の念が沸き上がる…という訳ではないものの(笑)
やはり、村西とおるさんも「突き抜けた」方であることには変わりなく
そのバイタリティーには脱帽なんだとか…

ちなみに、奥さんが入手した「全裸監督」第六版の表紙は
初版の村西さんご本人の写真が「全裸監督」を演じておられる山田孝之さん
…ブリーフ1枚でカメラを肩に担いで微笑む…写真に代わっていて
更に「全裸監督」というタイトル文字に、所どころボカシが入っているというモノで(笑)
「これなら初版の方が、手に取りやすかったなあ(笑)」と申しておりました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする