甲斐さんの「懺悔(笑)」は続き…
スマホ代わりの「ヘイ、フナバシ!(笑)」さんに
「でもさ、結局ナンか、いっつも奢ってる訳ですよ」と甲斐さん
「基本使用料、払ってるみたいなもんなんですか?(笑)」という増野さん?の言葉に
「そうそう!そうなんですよ、だから、だったらそれはサービスなのかなって…(笑)」と返され
「とんでもない言い分!(笑)」とツッコまれると
「あの…あとさ、地下とかそういうのには絶対強いじゃない?ガラケーの方が…
あの…ビル陰とか、そういうの…」と方向転換(笑)
山浦さん?から「スマホ持ちたいっていう憧れ…じゃないですけど?」と訊かれると
「ないないない!ナンで?ないよ!ナンで?
だって、スマホの指先ワイセツじゃん?スマホの指先ワイセツだよ
もう、もうセクシー真珠のようにワイセツなんだけど(笑)
ナンかね、セクシーなんだよねぇ…バカか!お前は!(笑)」と独自の見解を披露(笑)
全然「懺悔」になってないような気がしますけど(笑)
ここで、PR時間決定の審議に入るため、いったんCMへ…
CMが明けて…「懺悔の値打ちは?」「あるヂカラ!」とジングルが流れ
山浦さん?が「さあ、本日のゲスト、甲斐バンドの甲斐よしひろさん、懺悔でございまして…
えー、周りの仲間に『スマホに変える』と宣言しましたけど、してないよという懺悔でございました
じゃあ、ジャッジメントさして頂きますんで…
出ました!先ほどの懺悔の価値は、アリー!」
…と、めでたく?(笑)15秒PRをゲットなさったものの
「それも、今の今まで忘れてたんですよ
この番組入る時にディレクターから言われて、やっと思い出した(笑)」と、より罪深いご発言に(笑)
山浦さん?が「そんなに自分の中で罪悪感はない?(笑)」とお訊ねになり
「まっ、そうですね、僕、ちょっと…うっかり感が深かった(笑)」と甲斐さん(笑)
「さあ、それでは甲斐さん、こちら10月の16日にリリースされます『HEROES』
45th?45周年アニバーサリーベスト、2枚組でございますね
あっ、45周年のメモリアルベストとしては、第2弾という形で…?」との紹介に
「それはね、あの…アレなんですよ
その初のライブハウスツアーに合わせて、ライブベストを出したんで…
これ、オリジナルテイクということで
70年代80年代の、まあわりと古い曲も入ってるんで
それでまあ、ロンドンでデジタルリマスタリングをしたと…
このジョン・デイビスはね、なかなか…U2とかレッド・ツェッペリンBOXとか
これ、今一番ホットなマスタリングエンジニアですね」と説明なさると
今度は、深谷さんから「美しい音で…2枚組、11曲・11曲入ってるんですが
これって、何かこう…理由があって、この曲になってるんですか?」との質問があり
「イヤ、それで結局、このCDの曲順がそのまんま
今度のツアーのセットリストになると…連動してる感じですね」とお答えになるや
「えっ!?このままの…?全国ツアーこのままの状態で?」とか
「珍しいですね!」と反応が返って来て
「だから、予告をしてるんですね」と甲斐さん
増野さん?が「CD聴いといたら、そのまんまやってくれる
その感動を生で味わえる」とおっしゃると
「だから、逆に言うと、予告してることでワクワク感が増すと…」とご満悦のご様子?(笑)
奥さんは、山浦さん?の「じゃあ、予習して行って…このアルバム聴いて
で、ライブから帰る帰り道でまた余韻ライブをもう1回聴き直せるっていう…」
…という言葉に大きく頷いていたらしい(笑)
更に、山浦さん?は「これ…【HERO】も【安奈】もそうですけども
カッコよくモダンな感じに、またなってますね」とコメント
甲斐さんは「まあねぇ、だから今、その…
やっぱり、すごいマスタリング技術進んでるんで
だから結局、古い作品も、ま、ちょっと現代的な音楽に甦る…すごい…
だから、やっバジェットはかけた方がいい」
…と「音楽は経済」論で結ばれてました(笑)
山浦さん?が「【HERO】というと、1978年にSEIKOのCMソングになって
180万枚以上のヒットですが、それを45周年の記念ということで
またSEIKOとのコラボレーションが…?」と振られ
「ハイ【HERO】のCMから40年なんで、WEBでナンか新たなCMが流れると…」との返しに
「甲斐バンドとSEIKOと、あの陸上選手の山縣亮太選手が…」とフォローなさったトコで
「すごい好きなんですよ、それで僕もうずっと…」と告られ(笑)
「60秒と90秒、2つあるんですけど…」って、30秒と90秒じゃなかったっけ?(笑)
ともあれ…「…で、10月16日、来週リリースされます、この45周年のメモリアルベストアルバムを聴いて
出かけて頂きたいツアーが、10月26日から始まりますということで
この地方がですね、3箇所も来て下さるんですよ」と
名古屋、静岡、伊勢のライブスケジュールが告知されると
甲斐さんは「この伊勢がですね、駅から…すぐ斜め前にあるんですよ
歩くと…歩くと付きまとわれるじゃないですか、囲まれて…
タクシー…タクシーになると…(『1メーター…1メーターもかからないから』と増野さん?)
昔から問題があるんですよ、是非この会館の方に懺悔して頂いて…(笑)」とお馴染みのネタを披露(笑)
再び、山浦さんが「…ということで、10月の16日リリースですからね
皆さん、聴き込んでライブにお越し頂きたいと思います」と、まとめに入られ(笑)
「スイマセン、15秒PRタイムがセットされました」と促されると
「ハイ、判りました」と甲斐さん
「45周年ということで、ホールツアー、甲斐バンド、大々的にやります!えー、ツアーに来て下さい
それから、その前に、C…えー、ベストCDも出てます!よろしくお願いします」
…と、かなり早口で話されていて、ちょっと、つっかえた箇所がおありだったためか?
トン、トン、トン、トン…というカウントの音だけが聞こえ
「余ってる?」とおっしゃった途端に、タイムアップのゴングが鳴り
「弱いね、僕…(笑)」という一言に奥さん大笑い(笑)
山浦さんが「本日のゲスト、甲斐よしひろさん、ありがとうございました!
では、最後に曲紹介お願いします!」と振られ
「ハイ!では、聴いて下さい、えー【裏切りの街角】甲斐バンド」で、約14分のご滞在終了
曲は、2コーラス目のサビ前にフェードアウトしたものの
「甲斐バンドで、10月16日リリースとなります
45周年のメモリアルベストアルバムの中から【裏切りの街角】でした」と山浦さん
その後、CMに入ると【HERO】をバックに名古屋公演のCMが流れ
「えっ?」と思ったら「東海ラジオ主催」でした(笑)