タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

生國魂神社 いくくにたまじんじゃ

2019-02-06 19:01:34 | 大阪府(北摂以外)

生國魂神社 いくくにたまじんじゃ。
ででかけたのはもう二年前。 (;^_^A アセアセ・・
いくたま神社ってみんな言ってます。
大阪ではけっこう由緒がある神社みたいで大阪最古だとか。

この頃はまだ御朱印あつめに熱心でしたが、最近はさっぱり。

DSC09904.jpg

社伝では、神武天皇(初代天皇)の東征の際、天皇が
摂津国石山碕(現在の大坂城付近)に生島神・足島神を
鎮祭したのが創建だそうです。

DSC09878.jpg

現在の社殿は1956年(昭和31年)の再建。
コンクリート造。

DSC09885_201702011927429aa.jpg

史実としての創建時期は明らかでないが、孝徳天皇の時に
難波宮の資材になる大きさの樹木が伐られていることから
それ以前の鎮座は確実とされるとか。

DSC09892.jpg

摂末社として住吉神社や天満宮なんかが。

DSC09899.jpg

大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9

map_20170204151528a81.png

大阪最古のいくたまじんじゃに行ってきました
ってことで。

ご訪問ありがとうございました。

sss_2019020617590252a.png 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様に何事もありませんように。

2018-09-03 20:05:35 | 大阪府(北摂以外)

研修という名の拷問を受けに
市内に行ったのは夏になる前だったかな。

DSC02410.jpg

昼飯はいつものようにスーパーで
前日に買った値引きされた菓子パン。

DSC02418.jpg

5分ですませてブログネタを
さがしに外へ。

DSC02428.jpg

特にネタになるようなものも見つかられず
仕方がないので大坂城の写真でもってことで
行ってみました。

DSC02430_201805261615596fc.jpg

天守閣までは時間がなかったので
行ってません。

天守閣から離れていると
のんびりとした気分が味わえますね。

城のそばは外国人観光客で
さわがしいですから。

台風が近づいてきてます。
皆様に何事もありませんように
祈っております。


ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田スカイビル

2018-08-20 17:29:00 | 大阪府(北摂以外)

淀川を自転車で梅田方面へ。
いつものようにいつの話や~ですけどね。
ほんと最近乗って無くって。 (;^_^A アセアセ・・・
 
DSC07096_20171106223027fc8.jpg

最近はほんと運動不足なんですが、この頃はまだ
暇を見つけては自転車に乗ってました。

DSC07125_201711062230282ee.jpg

見えてきたのは梅田スカイビルです。

DSC07133.jpg

地上40階・地下2階、高さ約173メートルの超高層ビルです。
大阪のビル群のなかでも目立ちます。

DSC07208.jpg

噴水が見えたので。

DSC07208eeeeeeeeeee.jpg

近づいて。

DSC07202nnnnnnnnn.jpg

写真を。

DSC07139.jpg

スカイビルの地下1階は、昭和レトロな
路地が広がる「滝見小路」があります。

DSC07152.jpg

昭和を再現した食堂街になっています。

ご訪問ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花博記念公園鶴見緑地でマリーゴールド

2018-06-04 17:09:09 | 大阪府(北摂以外)

1990年に開催された国際花と緑の博覧会
(通称・花の万博、花博)のメイン会場の跡地
花博記念公園鶴見緑地でマリーゴールドが
いま満開です。

無題

公園の位置はこんなかんじ。

DSC04447_20180604163441fe1.jpg

やせようと思って自転車をこいだのですが
すぐにやせるわけもなく。

DSC04468.jpg

我が家からだとざっくり往復30数キロ
ってところかな。

DSC04458.jpg

これからますます暑くなっていくので
自転車乗るのもイヤになって
太っていきそう~。

鶴見緑地、マリーゴールドが
見ごろですよってことで。

ご訪問ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神高速湾岸線の泉大津PA

2018-06-02 20:51:30 | 大阪府(北摂以外)

阪神高速湾岸線の泉大津PAから
夜景を。関空の帰りだったかな。

DSC00888.jpg

コンデジでもこの程度は撮れるので
一眼でならもっとキレイに撮れるかも。
私は持ってませんが。

DSC00910.jpg

PAの海側にある展望フロアから晴れた日は
関西空港や神戸方面の夜景が
楽しめるそうです。

無題cccccc

泉大津PAってことで。

ご訪問ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする