大阪府吹田市にある神社です。
私のご朱印集めの神社第一号です。
http://www.kishibejinja.jp/ 詳しくは
吉志部神社は社伝によると、
崇神天皇の時代に大和から奉遷して大神宮と称し
極めて壮麗な社殿を構えていたとか。
その後、応仁の乱で焼失しましたが、
文明元(1469)年には再建。
さらに慶長15(1610)年には本格的な再造営がされたそうです。
本殿は、全国的にも大変めずらしい七間社で、
桃山様式の絢爛たる紋様が施された華麗な社殿だったそうです。
国の重要文化財に指定されていましたが、
本殿建立から400年を目前にした平成20(2008)年、
不審火により全焼してしまいました。
平成23年に現在の本殿が再建されました。
祭神は天照大神、豊受大神 (中央座)
八幡大神、素盞嗚大神、稲荷大神(左座)
春日大神、住吉大神、蛭子大神(右座)
愛宕大神や大国主命などを祀る摂社と大川神社。
はじめての神社御朱印。
ここから私の御朱印貧乏ロードがはじまりました。
知らない方もいらっしゃると思いますが
御朱印って基本300円なんですよ。
私の場合はお寺の御朱印も集めているのでね。
今年の正月に家族とディズニーランドに行ったのですが
私だけ御朱印あつめに。
ディズニーランド入園してたほうが安かった!みたいなね。