タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

行ってないけど~(笑)天神祭

2018-07-26 18:04:26 | その他

天神祭(てんじんまつり、てんじんさい)は
日本各地の天満宮(天神社)で催される祭り。
日本三大祭(他は京都の祇園祭、東京の神田祭)
の一つ。 また、生國魂神社の生玉夏祭
住吉大社の住吉祭と共に大阪三大夏祭りの一つ。

DSC07871_20180725221147209.jpg

25日の本宮の夜は、大川(旧淀川)に
多くの船が行き交う船渡御(ふなとぎょ)が
行われ、奉納花火があがります。
その数5000発だとか。
大川に映る篝火や提灯灯り、花火などの
華麗な姿より火と水の祭典とも
呼ばれているます。

DSC07996nnnn.jpg

この辺りは伊丹空港の航空機の離発着に
支障をきたすので、高く大きな花火が
上げられないそうです。

DSC07884xxxxxx.jpg

暑いので、私、天神祭に行かず
テレビ中継見てました。
こう暑いと何もする気がおきなくて。

えへへ

25日は天神祭本宮でしたってことで。

ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする