タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

あ~あ~

2022-07-20 06:09:40 | その他
水無月(みなづき)は、和菓子の一つ。京都市の発祥。
それが安くなってたので買ったのですが・・・・。



白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ
三角形に切り分けたもので、京都では夏越の祓が
行われる6月30日に1年の残り半分の無病息災を祈念して
これを食べる風習があるんです。



冷蔵庫に入れたまま何日か過ぎちゃってました。
あ~カビが~。
冷蔵庫の過信は禁物ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする