タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

三井寺の桜

2022-03-21 06:08:59 | 滋賀県
桜の季節を前に桜の名所を
ご紹介ってことで。(^-^)/



滋賀県有数の桜の名所として知られる天台寺門宗の
総本山、三井寺。



百余点の国宝や重要文化財、名庭があり
唐院や三重塔が立ち並びます。



広大な境内にはソメイヨシノを中心に約1300本の桜が咲き
満開時には夜間特別拝観として一帯がライトアップされ
桜と堂塔伽藍が美しく浮かび上がります。



滋賀県大津市園城寺町246
【電車】京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
JR大津駅から京阪バス・江若バスで約10分
三井寺下車、徒歩7分
【車】名神高速大津ICまたは京都東ICから約10分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石山寺の桜 | トップ | 和らぎの道(七谷川沿い)の桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県」カテゴリの最新記事