ほんと漢字はむずかしいです。
私はダメダメで。
漢字テストみたいなのを
テレビでやっていたのですが読めなかったものを
ピックアップしました。
「漲る」
みなぎるって読むそうです。
読めませんでした、私。はる?みたいなね。
意味は
水が満ちて、あふれるほど勢いが盛んになる。
力や感情などがあふれるばかりにいっぱいになる。
です。
「偶々」
読めますか?
すみずみって読んじゃいました。
たまたまって読むそうです。
たまたまって変換すると
ちゃんと変換されました。
ひらがなでいいじゃんみたいなね。
ちなみに最近よく聞くこの漢字も
そんな言葉すらあるの知りませんでした。
漢字はむずかしですよね。ほんと。 (;^_^A アセアセ・・・
ご訪問ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
恵方巻 5時間前
-
恵方巻 5時間前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 2日前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 2日前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 5日前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 5日前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 5日前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 5日前
-
肉処 倉 1週間前
-
肉処 倉 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます