タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

カッコイイ四字熟語 その8

2017-12-19 17:20:37 | 雑学

字面がカッコいい四字熟語といえばなんていう記事を
読みました。

四字熟語という言葉は日本でできた言葉で、概念は
元々中国などにあった成語というものがベースなのですが
全く同じものというわけではないんだとか。

Qe.png

で、漢字をあまり知らない私は四文字の漢字なんて
思いつきません。

これで最後です。1位から5位までを。

5位
国士無双
こくしむそう…国の中で他と比べる者のないような
すぐれた大人物、偉大な人材のことをいう。

o0600027013911668982.jpg

マージャンでねらっていつもできない手かな。

4位
不撓不屈
ふとうふくつ…どんな困難に出会っても
けっして心がくじけないこと。
書けないです。

3位
明鏡止水
めいきょうしすい
意味は一点の曇りもない鏡や静止している水のように
よこしまな心がなく明るく澄みきった心境を指す。
つかったことない漢字です。

2位
疾風迅雷
しっぷうじんらい
意味は非常にはやい風と激しい雷。
行動がすばやく激しいこと。
こんな言葉使ったことないです。
日常で使うことあるのってかんじ。

1位
百花繚乱  
ひゃっかりょうらん
意味は種々の花が咲きみだれるように、優れた人物や
業績が一時にたくさん現れること。

111.jpg

百花繚乱といえばこれかな。

以上、これで一位まで紹介しました。

ご訪問ありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コールドストーンクリーマリー | トップ | 勝尾寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事