まさかわが家に泥棒が.....。
事の次第を書いてますが話が多少重複します。
適当にスルーしてくださいね。
お嬢さん犯人説を捨てきれない私だったのですが
私の財布と携帯もないってことがわかり
え!泥棒?まさかとおもいつつ奥さんと
でもどうやって?って話になり
家の中を窓ガラスは割られてないかと
点検してみたのですが特に異常はみられませんでした。
で、そういえば玄関のカギしてた?
し忘れたかもって話になり
ひょっとして玄関から進入された?ってことで
やっぱり泥棒やわ!という意見に私も同意することに。
でも人の記憶なんていい加減なもので
財布どこに置いてた?っていうのが
奥さんの場合は前日に旅支度していたこともあり
ハッキリここに置いていたっていう記憶があるのですが
私はどこに置いていたかハッキリしないのですよね。
でも私は財布のそばに寝ていたのは確かで
そんな状況で泥棒が私の財布なんか取れるはずがないよな~
ッてホントに泥棒?って半信半疑だったのです。
そんなこんなで、奥さんとお嬢さんが近所に出かけることに。
(理由は諸般の事情で書けませんがどうしてもでかけなきゃってことに)
あとのことはよろしく~。
警察に電話しといてな~。
と奥さんとお嬢さんはでかけていきました。
お~い~。オレを一人にするのかよ~。みたいなね。
ひとり自宅に残された私は・・・・・。
110番することに。
てん末記しばらく続きます。
たぶん御朱印の記事とかはさんだりしますが。
なにせ、御朱印まだ1月なんで。( ^ω^ )
ご訪問ありがとうございました。
まさか我が家に泥棒が入るなんて思ってもみませんでした。
先週くらいからことの次第を書いてます。
多少重複しますが状況を説明するとですね。
数ヶ月前の出来事です。
その日の朝に奥さんが財布がない!っていいだして
どっかに置き忘れてない?っていうような会話を。
奥さんが絶対ここに置いてた!っていうので
財布が勝手に歩いていくわけないやろ~なんてね。
で、じゃあなんでないの?ってことにで
疑惑の目はお嬢さんに。
怒らへんから白状してみ。なんという問答を。
で、お嬢さんは身に覚えがないわけですよ。
そりゃそうです。泥棒が盗ったんだからね。
そんな会話をしていたら奥さんとお嬢さんが出掛ける時間になり、
(その日は前から二人で出掛けることになっていた)
ほんじゃ、オレのお金持って行き!あとで返してや!
ってことで私の財布からお金をだそうとしたら
な・な・な・なんと!私の財布も見あたらないんですよ。
マジっすか!状態。おまけに私の携帯も見あたりません!
で、奥さんがそれはおかしいわっていいだして
ここで泥棒や!って話に。
この時点で私はまだお嬢さん犯人説だったんですが・・・・・。
三流ドラマじゃないですが、学校で脅されお金を持っていくっていう
そんな映像が私の頭の中に・・・・。
しばらくこの出来事について書いていくので
話が重複したりしますが適当にスルーしてくださいね。
ご訪問ありがとうございました。
ちょっとしたミニ知識を。って病院にあった瓦版から。
御朱印ばかりもってことで。((^∀^*))
健康診断にいったときに見つけました。
連休なので趣向を変えてってことで。(*^_^*)
長引く咳。
長引く咳の原因として注意が必要なのが感染症です。
特に65歳以上の方が肺炎をおこす原因で最も多いのが
肺炎球菌という細菌です。肺炎球菌はとても身近で、私たちの鼻やのどに
付着している場合があります。ところが、肺炎球菌が気道を伝って肺まで
到達すると肺の中で菌が増殖し肺炎をおこすことがあります。
初期症状はせきや熱で風邪ににています。
免疫力の力が落ちていると、死に至る場合もあるので高齢者は
特に注意が必要です。
対策は歯磨きやうがいなどで口の中を清潔に保つ。
65歳以上の人は肺炎球菌ワクチンの接種で、肺炎球菌の肺炎の
重症が防ぐ効果が期待できます。
ワクチンの効果は一度打つと5年間有効といわれています。
費用は一回8000円程度かかりますが、65歳以上は
市区町村の補助が数千円でますので、詳しくはお住まいの
保険課などにお問い合わせください。
なんてことが書いてありました。
世間はまだ連休ですか~。b(’0’)d
おら~今日が何曜日だかわかんねだぁ~。♪───O(≧∇≦)O────♪
ご訪問ありがとうございました。