泥棒顛末記を書いてますが
いただいた御朱印を自分の記録もかねて
書いてたりするのでそちらを。適当にスルーしてくださいね。
正月に家族でTDLに。私は御朱印あつめに。
で、やってきたのは下谷七福神のひとつ英信寺。
知恩院第32世霊巌上人を開山とし
慶長年間(1596-1615)に現在地に草創。
当初は紫雲院と称し、草庵に近いものであったそうです。
明暦2年(1656)丹波国亀山城主
松平若狭守康信公の子、英信が23歳で逝去し
遺骸を当寺墓地に葬った際に、英信の姉(松平市正公の奥方)が
逝去を深く悲しみ英信の御木像を造り、当寺に安置(現存)したことを
開基とし寺号を英信寺と改めた。
そうです。
安永年間(1772~)現本堂が完成。何度か修理改修を施した。
安政大地震、関東大震災、戦災等は免れたが
老朽化が激しく昭和48年に大改築した。
そうです。
平成6年には客殿庫裡を改築。本尊は阿弥陀如来。
山号は紫雲山。 浄土宗のお寺です。
この大黒天は弘法大師作と伝えられてるんだとか。
51、52枚目ゲットだぜぇ!
住所は台東区下谷2-5-14。
ご訪問ありがとうございました。
ほんと泥棒に入られるとはね~。
ただでさえ火の車の家計を泥棒が火炎放射器で追い打ちかよ~みたいなね。
うちの奥さんと私のサイフが~。
で、困ったことにカードも盗まれたので現金をおろすこともできず
わが家には小銭しかないですよ~状態。
最悪なことに次の日から一泊旅行に岐阜へ行く予定だったので
普段なら千円しかはいってない私のサイフには旅行費ってことで
万札が~。
奥さんのサイフにも普段はその日使うお金だけなところが
万札が~。
冷蔵庫の中の食べ物等を減らしてたので
晩ご飯どうしよう~状態。
で、奥さんの実家にお金を借りに行こうと思ったのですが
運悪く老人会かなにかの旅行でいてなくて。
旅行やめたらキャンセル代が発生するやんか~ってことで
友人のタカにお金を借りて一泊旅行に。タカには迷惑かけました。
しかし、そんなことがあったのでせっかくの旅行が~。
いまいち楽しめなくて。
で、給料日までわが家は更なる節約をしいられることに。
ほんと泥棒の野郎~ です。
顛末記しばらく続けます。
ご訪問ありがとうございました。
![](http://static.fc2.com/image/v/409.gif)
で、その時の話。110番してお巡りさんがきたのですが....。
![DSC02223_2015091422065350f.jpg](http://blog-imgs-82.fc2.com/1/9/6/19630606/DSC02223_2015091422065350f.jpg)
お巡りさんが
これは荒らされてますね~。
私
それは私が。
えっ!
いつもこんなかんじです。
なのでこれは事件とは関係ないです。
お巡りさんはマジ!っすかみたいな~。
ホンマに泥棒がはいったんかいな~みたいなね。
これだけちらかってたら探したらでてくるんじゃないの?みたいなね。
いや~現場保持しなきゃいけないと思ったので
これはマズイかなと思いつつ片づけませんでした。
キャー!はずかしい~。
写真は当時の状態ではなく、今の私の部屋です。
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-06-10/404067.gif)
当日はもっとひどかったかも。
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
日頃から整理整頓しとかなきゃいけませんね。
![](http://static.fc2.com/image/v/411.gif)
ご訪問ありがとうございました。
昨日の話から続けると、まさか泥棒が入るなんて
思ってなかったんですよ。まわりでそんな話をきいたこともなかったし
まさか自分の家に泥棒が入るとは!
うちの奥さんがサイフがない!っていったときに
お嬢さんを疑いましたよ。泥棒や!と思わずにね。
怒らへんからお金返せってね。学校の子にいじめられて
お金巻き上げられてるのじゃないかってね。
そう考えるほど泥棒っていうのは私の頭の中ではありえなかったんですよ。
で、私のサイフもないのがわかってもまだお嬢さんを疑ってました。
でも、さすがに何万もお嬢さんが盗るわけもないんですが
私の中ではいじめられてお金を巻き上げられてるドラマが
できあがってたんですよね。いまどきの学校はそんなことあっても
ふしぎじゃないのでね。
でもさすがに奥さんが泥棒やわ!っていいだして
私もお嬢さんをまだ少しうたがいつつも泥棒かもって思いはじめました。
で、奥さんにせつかれて110番しました。
泥棒がはいりました!っていう言い方じゃなく
なんか泥棒がはいったような気がするんですよね。
サイフがないし~。
みたいな言い方で通報すると、
とりあえず、警官を向かわせますってかんじで警官の方が.....。
はじめ3人、あとから鑑識の方もこられて
小さい家にお巡りさんだらけ~みたいなね。
お嬢さんが犯人やったらどうしよう~みたいなね。
明日もこのことで。つづく....。
ご訪問ありがとうございました。