あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

心境の変化(?)

2013年01月29日 | 日記




ドライバーの飛距離が出ない。
力仕事をしないので腕の筋力が不足している所為かもしれない。
それで筋力をつけるために始めた事がある。
それは「竹ぼうき振り」。
竹ぼうきをゴルフのクラブに見立ててスイングする。
結構重い。最初10回がやっとだった。
しかし良くしたもので徐々に回数を増やせるようになった。
目下1日20回以上竹ぼうきを振り回すと決めている。

先日、夫が「お前、この頃よく竹ぼうきを持って歩いているけど、どこの掃除をしているのか?」と訊く。
「腕の筋力をつけるためにただ振り回してるだけ」というと
「なーんか。滅多に庭掃除をしないお前がこの頃よく箒を持ってウロウロしてるので、どうした心境の変化かと思って見てたんだ。それにしても、おかしいなー?その後、庭がどこも美しくなっちょらん。いったい、どこの掃除をしているのかと不思議におもっちょったんだ」と言う。

夫がそんな目で私を見ていたのかと可笑しくなって「私が真面目にそんなに庭掃除をするわけないでしょ!」と言うと「箒を振り回した後、少しは庭でも掃いとけ」と言う。
それで今日は『竹ぼうきスイング』の後、少し庭も掃いた。

これを続けていたら今にきっとグーンとゴルフの飛距離が伸びる!(・・・と信じたい)



※野上弥生子の「成城の家」を切り絵にしたいと思って作り始めたが失敗してしまった。
 なかなか難しい。いつの日かこれを作り上げたいものだ。