明け方夢を見て目覚めた。
今年になって夢を見た記憶がないので、これが『初夢』かも?
農業に堪能そうなおじさんが(うちの夫ではなかった)が、小さな植物の苗をいっぱいくれて
「この先っぽの葉の部分を少し切り取ってから根っこの部分を植えると
とても元気良く育ち立派なのができるよ」と
野菜らしきものの植え方指南をしてくれた。
もやしのような小さな植物の苗がはっきり記憶に残っている。
良い夢のような気がする。
今日は朝から晴れていて私の体も軽い。
日光浴も兼ねてスタスタ(歩く音)と氏神様に初詣。
(遅くなってすみません)←(氏神様にお詫び)
午後、久しぶりに母の所へ行った。
母、年末風邪気味だったが今日は顔色が良く元気そうだった。
「2月が来たら86歳になるよ。まだまだ若いんだから長生きしてね」と言うと
母、私を見つめ、コックリうなづいてくれた。