「ブルーベリーが収穫できるようになったので取りに来ない?」と
友達が誘ってくれたので、夫と「待ってました!」とばかり出かけた。
久しぶりに会う同級生とご主人、元気そう。
この夫婦には夢とロマンがあるといつもながら思う。
販売する気はないとのことなのに30数本もブルーベリーを植えている。
椎茸栽培しかりだが、やることが大きい。
ご主人はうちの夫と同じ年齢だが、この夫婦、守りに入らず
まだ人生を「攻めていく」という姿勢のようなものを感じる。勢いがある。
おいしい昼食を頂き、おしゃべりし、帰りにはおみやげを
いっぱいもらって帰って来た。
良い刺激を貰って、我が夫婦も、まだ老け込んではいられないと
いう気分が幾分湧いてきた。
(同級生のAちゃんのセンスの良さがお家のあちこち見受けられる)
(お庭のアジサイをドライフラワーにして吊るしてあった)
(ご主人が自ら作った欅のテーブル。重厚感・芸術性たっぷり)
(おみやげをこんなにもらった)
早速、ブルーベリーでジャムを作った。おいしいのができた。
残ったブルーベリーは洗って水分を拭き取って冷凍保存した。
明日から(食べるのが)楽しみだ。
Aちゃん、そしてご主人様、いろいろありがとうございました。
お陰で我が夫婦、良い刺激を頂き、リフレッシュできました。
家に帰ってパソコンを開くと
同級生会長からメールがきていた。
同級会農園の作物、鳥獣被害が無く
先週の土曜日(15日)になんとスイカを90個も収穫できたとの事。
すごい!びっくり!
他にもカボチャやトマト、ナス、ウリ、キュウリ、ブルーベリー、
ブラックベリーなど収穫した様子。
いいたて雪っ娘カボチャもすでに10個収穫したらしい。
我が家も今夜、いいたて雪っ娘カボチャを
てんぷらにして食べた。
ホクホクしてとてもおいしかった。
幸せな1日。