この頃良く手作りのお菓子を貰う。
今日も近所の人がパウンドケーキを持って来てくれた。
(先日の人とは別の人)
こんな手の込んだことを良くするなあと私は感心する。
我が家の電子レンジは食べ物を温める用途がほぼ100パーセント。
いわゆる「レンジでチンする」って奴。
オーブン機能は全く使っていない。
しかし、こんな私がお菓子作りを、せっせとしていた時期がある。
あれは夢かまぼろしか???
今の私からはとても想像がつかない。(我ながら・・・)
その時期が一体何年あっただろう?
娘が小学校4年から中学3年くらいの間だから6年間くらいかもしれない。
娘と一緒にクッキーやマドレーヌ、パウンドケーキ、シュークリーム、
アンパン、クリームパン、ドーナツ、デコレーションケーキ・・・
いろいろチャレンジし、他所にあげたりもしていた。
その事が信じられない。
もう今は何も作れやしない。
作り方も全く記憶にございません。
あの頃はお菓子作りの道具を一揃い持っていたが今はもう何もない。
他所から貰ったお菓子を感心しながら食べるのみ。
ああ、年をとってしまったってことなのか?
はたまた移り気な性格の所為???
今は影も形もございませぬ。(とほほ。)
庭の金木犀が甘い香りを漂わせている。
今日は午後、公民館祭り実行委員会参加。
かつて若かった人たちが、老人になっていて
時の移ろいを感じ愕然とした。
私もその中の一人。
あがいても時の流れに逆らえぬ。