あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

同級生とふるさとの山

2017年11月25日 | 同級生と・・・

 

今日は中学校の同級生有志による作業日。

毎年、同級生と花見をする場所は、今、紅葉真っただ中。

秋のこの場所もなかなか素敵だ。

 

今日は同級生10人と協力者2名、それに業者2名で作業。

業者に10年物(?)の河津桜を4(?)本植えてもらい

鹿の被害にあわないよう同級生が保護ネットを張ったりした。

早春に咲く河津桜、来年の春の楽しみがまた増えた。

 

秋も楽しめるようにイロハモミジの苗木も19本(?)植えた。

 

私はシノグロッサムの苗を植えたり水仙の球根を植えたりの作業の手伝いをした。

 

持ち寄りの鳥飯・栗赤飯・豚汁などで和気藹々と昼食。

 

昼食の後、同級会農園へ。

採れたて野菜を貰って帰った。

こうして同級生と会うと気分転換になり活力を貰う気がする。

健康に気をつけてこれからもお互い頑張ろうね。