10数年前、愛犬ファニー(シーズー)が13歳半で亡くなり
しばらくペットロスに陥った。
ファニーはもういないのに気が付けばファニーの好きなおやつを
買っていたりした。
ファニーが亡くなって1年後、私は自分でも驚くほど
一気に児童向きの話を書くことができた。
そしてそれが後に本になった。
この本はファニーが私に書かせてくれた本だと思っている。
当時 58歳。
10数年前、愛犬ファニー(シーズー)が13歳半で亡くなり
しばらくペットロスに陥った。
ファニーはもういないのに気が付けばファニーの好きなおやつを
買っていたりした。
ファニーが亡くなって1年後、私は自分でも驚くほど
一気に児童向きの話を書くことができた。
そしてそれが後に本になった。
この本はファニーが私に書かせてくれた本だと思っている。
当時 58歳。
昨日は伯父のところへ行って、仏壇の祖母や伯母に
従妹に挿絵を描いてもらって本を出したことを報告した。
祖母にとって、ふたりは孫。
このコラボを喜んでくれている気がする。
伯父は90歳。元気に一人暮らしをしている。
伯父が「スシロー」に行こうというのでふたりでスシローに
行って夕飯。伯父、よく食べる。
伯父は若い頃、かなりの暴れん坊だったと聞く。
未だ「若いものには負けられない」という気迫を感じる。
それが90歳にして元気に自活している秘訣ではなかろうかと
思った。
40半ばで亡くなった私の父の分まで長生きしてほしい。
今日は先日、友達にゴルフの仕方を教わったのでその復習をしに行った。
習った事を思い出しながら打ってみたのだが、うまくいかない。
あの時は、うまくいったのに・・・。
今日、焼き肉屋のおじさんが来ていて
その方はボールの右側を見て、グリップを緩く握り
アプローチはなるべくボールに近づいて打つと良いと言った。
あれこれ試してみよう。