「糖尿病に気を付けて!」米スタバのカップに書かれた一言が笑えない
『スタッフみんなの感じが良い』『神対応!』などと時々話題になるスターバックス。
しかし、スターバックス発祥の地・アメリカのとある店舗で書かれたカップのコメント分が物議をよびました。
『糖尿病に気をつけて!』そのコメントに笑えなかったワケ
アメリカ・フロリダ州セントオーガスティンのスタバを利用した方が、カップに書かれたコメントに対し「笑えない」とし、オーダーしたドリンクをそのまま返却するという出来事が。
ちなみにこの方、グランデサイズのホワイトモカをオーダーしたそうです。
▼そこには『diabetes here i come (糖尿病に気をつけて!)』の一文が・・・
グランデサイズのホワイトモカのカロリーは1杯で461kcal。
ホワイトモカはスタバのメニューの中でもダントツに高カロリーで、時折『牛丼より高カロリー!』なんて言い方をされてしまうことも。たしかに、ちょっと飲みすぎ注意な甘~いドリンクですが、このジョークともとれるコメントに当の本人は全く笑えなかったそうです。
姉妹が『糖尿病』
このカップに書かれたコメントに対して、『まったく笑えない!』とした当該のお客さん。その理由は『自身の姉妹が糖尿病タイプⅠを患っているから』というもの。
▲2 of my sister are diadetic, so... NOT FUNNY(私の2人の姉妹は糖尿病患者なんだ・・・笑えない!)
そうコメントを書いて、そのままホワイトモカを返却したそうです。その後、スターバックスの広報担当から正式に謝罪があったそうです。このホワイトモカを返却したお客さん自身は『今後自分と同じ思いをする人が出て欲しくない』という思いで今回のような対応をしたそうですが・・・
自分は冗談のつもりでも、相手にとっては全く笑えない話だった!なんてこと、皆さんも経験があるのではないでしょうか?した・された両方あると思います。言葉の使い方、発言には気をつけていきたいものですね。
あるある(`・ω・´) ふとした事で・・・。なんてこと。あるある。
外見上、華奢である。性格はどちらかと言えば内向的である。身長180㎝、体重55㎏。吾輩はこう見ても時折、巷の「合コン」とやらに伺うこともある。つい最近も出掛けた。相手側は4人の女性VSむさくるしい男4人で。そして各々の自己紹介で「宴」が始まる。司法書士と図書館司書は違う!のね。(僕の鉄板ネタ)。そして徐々にアルコールも入り「あほの連れ」が騒ぎ始める。33歳独身、住宅メーカーの店長である。
「こいつさー、この年で”糖尿”なんだぜーーーーーー」「爺じゃーあるまいしーーーー」
(`・ω・´) この馬鹿が!また同じことを!てめぇーぶっとばすぞ!
酔っぱらって、ネタがなくなると俺を売る。そして複数の女性はだいたい「ドン引き」。たまに引きが良いのは看護師さん・薬剤師さん・医療関係従事者。ほかの一般人OLさんは「ドンドン引き」。
(`・ω・´) まぁ、こいつには「デリカシー」っていうものがない。なんかの「菓子」と思っているに違いない。俺の頭の中では「銃殺刑」。何度、殺したか?幾度も幾度も・・・。
(`・ω・´) 食いつきの良い「医療関係」の方々には、ひれ伏すカードを拝ませて致す所存です。そして財布から・・・
「頭が高い!!!!!!!!!!! 控え共!!!!!!!!!!!!! この糖尿病協会発行のカードが目に入らぬか!!!!!!! 頭が高い!控え!」
(`・ω・´) たぁ~ん♪ たたった~ん♪ ったった~ん♪ じゃーーーーん♪
・・・そして、また、ドン引き・・・・
今朝の血糖値です。111(mg/dl)です。140(mg/dl)以内です。(`・ω・´)v はい。
世にも奇妙なことが・・・今日は111(mg/dl) 昨日は110(mg/dl) その前は109(mg/dl)・・・
きゃぁーーーーーー ><
また更新します。皆様もご自愛ください。
手前味噌で・・・訪問者数が日に日に。つたないブログで申し訳なく(´・ω・`)
ただ末永くさらっとご覧くださいまし。