新基準「損失余命」って何だ なんと、ひじきの煮物はタバコより危険
環境学の世界では、近年、「損失余命」という概念が提唱されるようになった。
これは、先行するさまざまな研究で積み重ねられてきた健康被害との関係から「縮まる寿命」を計算した平均値であり、WHO(世界保健機関)など各国の医療機関・団体でも使用されている。
タバコや酒など、いかにも体に悪そうな嗜好品だけでなく、ごく普通に摂取している食物などについても数字が示されていて、ギョッとさせられる。
ウィンナーで寿命が縮むの? と思う人も多いだろう。
実はウィンナーやハムなどに使われている加工肉は2015年10月に大腸がんの発症を増やすリスクがWHOから指摘されている。このリスクを鑑みてはじき出されたウィンナー1本当たりの損失余命が25秒なのだ。
この数字は加工肉をたくさん食べる人とそうでない人の大腸がん発症数の差、また大腸がんを発症した場合の死亡率などから算出されている。
ちなみにウィンナーよりも1回り大きいジャンボフランクフルトは、1本当たりで1分14秒寿命が縮む。コンビニなどでよく売られているが、1分以上寿命が縮むとなると食べるのを躊躇する人もいるかもしれない。
また、意外なのが「ひじきの煮物」の損失余命。ひじきは健康に良いイメージの食べ物だが、含まれる無機ヒ素の濃度が非常に高いため、その損失余命は小鉢1人前当たり58分という驚愕の数字が出ている。
「百害あって一利なし」と言われるタバコでさえ、1本当たりの損失余命が12分であることを考えるとどれだけ深刻なものなのかわかる。
このように、具体的な数字でどの程度のリスクがあるのかがすぐにわかるのが損失余命のメリットだ。
ただし、その数字を盲信するのは禁物。あくまで「リスクの目安」として算出された数字であるため、個人差が大きい。個々人の栄養状態も異なるため、損失余命が大きくてもその食べ物に含まれる栄養素が必要というケースも当然ある。
長生きするには、バランスの良い食事を取るにこしたことはない。(井)
『週刊現代』2017年2月4日号より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170131-00050798-gendaibiz-bus_all
最近多いよね。記事のタイトルは派手だか、中身はすっかすか。雑誌もそう。(´・ω・`)
俺のブログもすっかすか。体調の良いときはブログ更新。悪ければ仕事だけで精一杯。更新なし。もっと悪ければ入院。
毎日ブログ更新してる人はどうしてるのかね? 他人のブロフを見ることも余りなく。
まるで日記・日報みたいでwww(´・ω・`)俺のブログ。。。。
有名人とかブロガー商売の人は綺麗に構成されて読みやすく、誤字脱字もなく、文脈もしっかりしてる。
それときたら!おまいは!
(´;ω;`)ウッ…ごみん...
お詫びに、ウインナーたくさん食べるよ・・・ひじきも大量摂取します・・・ 縮むよ、我が人生~♪
今朝の血糖値です。143(mg/dl)です。最近140(mg/dl)前後で推移。安定状態。ちょい高めですが・・・
糖尿病患者は感染症に注意と主治医が言ってました。今時期はインフルエンザですね。
一番インフルエンザに感染する場所とは?
そうです!正解!「病院」ですね。
昨年インフルエンザに感染した時の病院内は「けほっ、けほっ、けほっ」老いも若きも「けほっ、けほっ、けほっ」
病院に行く時には「マスク装填」で。
よく歯茎が腫れます。今現在も。上顎右内側。
薬用歯磨き粉・極細やわらか歯ブラシ使用でも腫れる(´・ω・`) ゆっくり磨いても。
糖尿病だからでしょうが、1日3回は磨けないし、固いものは食えない。痛いから・・・(´;ω;`)
お粥・雑炊・うどん・ラーメン(チャーシューは危険)ばっか!・・・。まったく!・・・。流動食系。
噛まなくてもいい物。
黒ヤギさんたら~♪ 噛まずに食べた~♪ 俺は「ヤギ」か!( ´・ω・)
また更新します。皆様もご自愛ください。