野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

最高血圧130未満に 目標引き下げ 日本高血圧学会

2019年05月30日 | ブログ

 

 高血圧が原因となる脳卒中や心臓病のリスクを下げるため、日本高血圧学会は、治療のガイドラインを改定し、目標の血圧を、75歳未満ではこれまでの最高血圧140未満から130未満にするなど引き下げました。これによって、血圧を目標値に下げる治療が必要な患者は1700万人に上るとみられています。

高血圧は、血管や心臓に負担をかけるために脳卒中や心臓病を引き起こす最も大きな要因と言われています。
日本高血圧学会はガイドラインで、高血圧と診断して治療を開始する基準の値を最高血圧140以上、最低血圧90以上と定めていて、治療中の患者は国民のおよそ5人に1人に当たる2400万人いるとされています。

こうした中、日本高血圧学会は、治療を始めた患者が目標とする血圧の値を引き下げる治療のガイドラインの改定を行いました。75歳未満の成人の患者では、目標とする血圧の値を最高血圧130未満、最低血圧80未満と、いずれもこれまでより10ずつ引き下げました。また75歳以上の患者では、最高血圧を140未満とこれまでよりも10引き下げ、最低血圧はこれまでと変えず90未満としました。

学会によりますと、これにより脳卒中や心臓病を発症するリスクは10%から20%余り下がるということです。

これまでのガイドラインでは、治療の目標値を達成していた500万人程度が目標値に達していないことになり、今回の改定で血圧を目標値に下げる治療が必要な患者は合わせておよそ1700万人に上るとみられています。

高血圧の治療は食事や運動など生活習慣の改善を行いますが、十分に下がらない場合には血圧を下げる薬が処方されています。

日本高血圧学会の伊藤裕理事長は「今回の改定は、生死に関わる重大な病気のリスクを下げることにつながる」と話しています。

引き下げの背景は

高血圧が原因とみられる脳卒中や心臓病で死亡する人は、年間およそ10万人に上ると推計されていて、血圧をどこまで下げれば脳卒中や心臓病を発症するリスクを抑えられるのか研究が進められてきました。

日本高血圧学会によりますと、国内外で行われた14の臨床研究のデータを解析した結果、高血圧の患者が、最高血圧140未満、最低血圧90未満の場合と、それより10ずつ低い最高血圧130未満、最低血圧80未満に下げた場合では、脳卒中の発症リスクが22%、心臓病の発症リスクが14%抑えられることがわかったということです。

ヨーロッパでは去年、今回の日本と同じように治療の目標値を引き下げたほか、アメリカではおととし、高血圧の診断基準を最高血圧130以上、最低血圧80以上に引き下げています。

日本高血圧学会の伊藤裕理事長は「血圧を従来の目標値よりさらに下げたほうが、生死に関わる病気の発症を抑えられることがわかってきた。多くの国が診断基準や治療の目標値を引き下げる方向になっている」と話しています。

また、学会は高血圧として治療が必要な人は国民のおよそ3人に1人にあたる4300万人いると試算していて、50歳代では男性のおよそ6割、女性のおよそ4割、70歳代では男女ともにおよそ7割にのぼるということです。

このうち、1900万人は治療を受けていないとみられていて、学会はこうした人たちに治療を届けることも課題だとしています。
 


 

全国2050万人の糖尿病及びその予備群さん(´・ω・`) 高血圧患者数4300万人だって・・・。

負けちゃった・・・。

糖尿病のガイドライン変更仕様ず!変更!


 

優:空腹時100(mg/dl)未満 

良:空腹時120(mg/dl)未満 

可:空腹時130(mg/dl)未満 

糖尿病:空腹時130(mg/dl)以上(強制的に2週間入院)

 

この数値に変更すれば、糖尿病患者は5000万人は突破する(`・ω・´)b 第1位に返り咲き!!!

まぁ、実際には日本高血圧学会」「製薬会社」との癒着でしょ。そそ!医師にキックバックマージン。

その為に基準を厳しくし、医薬会社が儲かる。で、賄賂を。。。。



「先生~ 当社のお薬~ 使ってもらったら~ キックバックマージンと、私を~あ





武田薬品とアステラス製薬、買いだな(`・ω・´)b

 


月曜日、実家の祖母より電話あり。「野菜はいらんか?」「米はいらんか?」と。

「うん、じゃー菜っ葉ものを少しでいいから送って(´・ω・`)」

で、送って来た。


玉ねぎ多いよ(´・ω・`)喰われん。専業農家でもないが、農業相続した田・畑が多く・・・。

ネギの葉っぱは味噌汁に。あとはウサギの様に野菜を食うか・・・。※もちろん全て無料。有機野菜。

JAに出荷できない「訳あり」ばっか(´・ω・`) 食われん。

で、当事務所の首席事務次官(司法書士補助者)さんに、おすそ分け。

玉ねぎ23個。喜ばれる。(´,,・ω・,,`)



実家の裏の畑(1反8畝)分。へんてこな「ビニールハウス」もあるし・・・。年中植えてる。なにか植えてる。

もうすぐでトマト・ナスが出来るとな。

おれは八百屋か!w

 


お米は15gkぐらいある。野菜少々。生姜はどうしようか・・・。



玉子12個と鶏むね肉・ウインナー・おから2袋(1個50円×2)今夜の料理決定!!!!! それは、


外食(´・ω・`)シ


 



今朝の血糖値です。177(mg/dl)です。インスリン打ってもこの数値・・・


 


また更新します。皆様もご自愛ください。





グローバルスタンダードの糖尿病ブログにようこそ(´・ω・`)シ



第1位:日本  第2位:アメリカ  第3位:ドイツ  第4位カナダ  第5位フィンランド  第6位韓国


実況「おーとっ、ここでアメリカがカナダを追い抜き第2位に浮上!!!!!!」

解説「まだまだ判りませんよ!目が離せない展開になりました!!!」

実況「一旦、ここでCMです」

解説「・・・・」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする