おなかに脂肪がどれだけついているかを測るメタボ健診。糖尿病のような生活習慣病の予防のためだが、実は内臓脂肪の多さより、肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」かどうかが大きく影響するらしいことが、順天堂大の研究で分かった。太っていなくても生活習慣病にならないように、肝機能の検査も重視するよう呼びかけている。
糖尿病は、血糖値を抑えるホルモン「インスリン」が効きにくくなって血糖値が高くなる病気。脳卒中や心筋梗塞(こうそく)を引き起こしたり、重症化すると人工透析を余儀なくされたりする。原因の一つが肥満だが、アジア人では、太っていなくても発症することが多く、早期発見が課題だった。
チームは、肥満度を示すBMIが正常(21以上25未満)の範囲に収まっている太っていない男性87人を対象に、MRIで内臓脂肪や肝脂肪の量を調べ、インスリンの効き方との関係を分析した。すると、内臓脂肪よりも脂肪肝かどうかの方が大きく影響していた。
脂肪肝というと「酒を飲む人」のイメージだが、飲まない人でもなるほか、肝硬変や肝臓がんの原因にもなる。ウエストサイズ以上にチェックが必要そうだ。
論文は米医学誌(https://doi.org/10.121/js.2019-00052別ウインドウで開きます)に発表された。(松浦祐子)
インスリンの効き方との関係を分析した。すると、内臓脂肪よりも脂肪肝かどうかの方が大きく影響していた。
(´・ω・`)肥満より脂肪肝だとね?糖尿病発症。おっかないね。
お酒を飲んでなくとも脂肪肝(死亡肝)。次に肝硬変。その次に・・・。
Q:フォアグラは良くても脂肪肝は駄目なん?
A:でしょうな(´・ω・`)
その場合は脂質異常食をお勧めします。1日1600Kcal以内で!PM8:00以降は絶飲食で!効果覿面!
※残飯ではありません。
こんな感じの食事を1日3回、1ヶ月ほど。これで問題なしヾ(*´∀`*)ノ゛ さらば死亡肝!
今朝の血糖値です。123(mg/dl)です。問題ないかと(´・ω・`)インスリンがよく効いて!
ぐっへっへっへへーーーーーー。
また更新します。皆様もご自愛ください。
猫はパンが好き!(*˘︶˘*)