野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

2型糖尿病への強化療法vs.標準療法

2019年06月13日 | ブログ

 2型糖尿病の患者に対する強化血糖コントロールを中央値5.6年間行い、合計で15年間追跡したところ、標準療法を受けて追跡を受けた参加者と比べて、主要心血管イベントリスクは、両群の糖化ヘモグロビン値曲線の分離が持続していた期間(オリジナル試験中の中央値約7.1年間)に限り有意な低下が認められ、強化血糖コントロールの遺産効果(legacy effect)や死亡率への有益性を示す知見は認められなかったことが明らかにされた。

 米国・フェニックス退役軍人(VA)ヘルスケアシステムのPeter D. Reaven氏らによる検討で、NEJM誌2019年6月6日号で発表された。同試験のオリジナルの介入・観察試験(合計10年間追跡)では、強化血糖コントロール群の同リスクが有意に17%低下したことが報告されていた。



通算15年追跡し、主要心血管イベントリスクを比較

 オリジナル試験では、2型糖尿病の退役軍人1,791例を対象に中央値5.6年間の強化血糖コントロール(介入群)vs.標準療法(対照群)で比較する試験を行い、合計10年間追跡した。試験終了後、登録被験者(完全コホート1,655例)について、中央データベースを用いて心血管イベント、入院、死亡を特定しながら観察を継続。さらに同意を得た被験者(調査コホート1,391例)について、調査とカルテレビューによる追加データの提供を受けて分析を行った。

 事前規定の主要アウトカムは、主要心血管イベントの複合(非致死的心筋梗塞、非致死的脳卒中、うっ血性心不全の新規発症または悪化、虚血性壊疽による切断、心血管死)だった。副次アウトカムは、全死因死亡とした。

糖化ヘモグロビン値曲線の分離持続期間のみCVイベントリスクが有意に低下

 オリジナル試験(1,791例を対象)の期間中、強化血糖コントロール群(892例)と標準療法群(899例)では、糖化ヘモグロビン値曲線に平均1.5ポイントの差が認められた。しかし、同差は試験終了後3年間で0.2~0.3ポイントまで縮小した。

 合計15年の追跡期間において、強化血糖コントロール群の主要心血管イベントリスクの有意な低下は認められなかった(ハザード比[HR]:0.91、95%信頼区間[CI]:0.78~1.06、p=0.23)。また、副次アウトカムの全死因死亡リスクについても、低下は認められなかった(同:1.02、0.88~1.18)。

 ただし、糖化ヘモグロビン値曲線の分離が持続している間(オリジナル試験中の中央値約7.1年間)は、強化血糖コントロール群の主要心血管イベントリスクの低下が認められた(HR:0.83、95%CI:0.70~0.99)。しかし、そのベネフィットは持続せず、同値が等しくなった後は同リスクの低下は認められなかった(同:1.26、0.90~1.75)。


試験終了後3年間で0.2~0.3ポイントまで縮小した。


インスリンを打つのを止めたら、非「劇薬指定インスリン中毒患者」と大差はないの?(´・ω・`)

まぁ、インスリン止めたら、そりゃー、一緒だわ。壊れた膵臓が治るわけでもないし。

「塩分の少ない味噌汁」に塩を足す。

「インスリンの出ない膵臓」にインスリンを足す。

(´・ω・`)って事? 

で、インスリンを止めたら、標準療法と同じ。って事??

そりゃー、一緒だわ。壊れた膵臓が治るわけでもないし。


Ⅱ型糖尿病も大変ですな~。


おれは「疾病型糖尿病」(`・ω・´)b 死ぬまで劇薬指定インスリン中毒患者!かっくいい!

打たないと体の体液が「酸性」に!ビオレは「弱酸性」に。そして、

 

糖尿病性ケトアシドーシス → 救急車で搬送 → おちんちんカテーテル挿入 → 辛い(´・ω・`)

 

糖尿病ケトアシドーシスは、糖尿病の高血糖性の急性代謝失調であり、極度にインスリンが不足したり、コルチゾル・アドレナリンなどのインスリン拮抗ホルモンが増えると、インスリンの作用が弱まって急に発症します。インスリンが不足すると、血液中のブドウ糖を代謝できなくなり、高血糖状態になります。すると、体はその代わりに脂肪を分解してエネルギーをつくり出します。このときに副産物としてつくり出されるケトン体が血液中に急に増える(高ケトン血症)ことで、血液が酸性になり(ケトアシドーシス)、体に異常が発生するというしくみです。

 



今朝の血糖値です。113(mg/dl)です。問題ないかと(´・ω・`)

 


家を建てる時に絶対的に必要なもの!「金」「土地」「根性」である。

「金」「根性」は差し置いて、「土地」ですね。

ざっくり分けて「所有権」と「借地権」。

残りに「使用貸借」と言うものが。

簡単に言うと「おじいちゃんの田んぼに家を建てる」「おとうさんが相続した畑に夢のマイホームを!」

そそ!ただで土地を借りて家を建てると言う「究極の節約住宅」

土地取得費0円。全額、建物・諸費用・諸経費に。

ねぇねぇ???(´・ω・`)その土地は登記した? 相続登記?? 亡くなったおじいちゃんの田んぼ。 

相続したと言っても登記しないと権利が・・・。

権利書(登記済権利証・登記識別情報)ある?ちょっと見せてくれる?? うん、それそれ!

あーあ(´・ω・`) 所有者が幽霊になってるかも・・・。

あーあ(´・ω・`) 遺産分割協議書作った??? 

あーあ(´・ω・`) あのね。キッチンとかクロスとかは後にして、相続登記しないと「おうち出来ないよ」


「人間死んだらまず登記」「杭を残して悔い残さず」


俺の迷言!(´・ω・`) まずは確認して!マイホーム計画には!消費税がどうたらこうたら言う以前に。

これから昼食。麻婆麺。おにぎり2個。


また更新します。皆様もご自愛ください。




なんか怖い(´・ω・`)・・・

PS:誤字脱字・理解できない文脈はご容赦ください。宇宙より広い心で「さらっ」とご覧くださいね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/12 今朝の血糖値です。(´・... | トップ | 糖尿病性田舎 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事