野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

糖尿病性神経障害 薬の副作用???(´・ω・`)

2013年03月08日 | ブログ

2月10日(日)

AM3時までにトイレ3回で不眠になる。こう度々、トイレに起きちゃー不眠になる。

座薬「ボルタレン50」でも、痛い痛い。皮膚の表面が「チクチク」ずーーーーーーっと。

AM3時から、もう寝れず。(´・ω・`)

インスリンのせい? リリカカプセルのせい? この不眠は(´・ω・`)

対面のお爺さんが凄かった。無呼吸症候群みたいで。怖かった。

「がぁー、がぁー、(約1分ほどイビキなし) ひゃーーーーっ!(悲鳴の様な呼吸) がぁー、がぁー」の繰り返し。

勘弁してよって感じだった(´・ω・`)

AM5時、ナースコールで「座薬ボルタレン50」を頼んだ。今回は自分1人で挿入完了。(`・ω・´)b


AM7時、血糖値 201(空腹時) 相変わらず、血糖値は高い。インスリン5単位「ぶすっ!」



リリカカプセル75 (名前は可愛いが・・・)

 

用法・用量(この薬の使い方)

神経障害性疼痛:通常、成人は初期用量として1回主成分として75mgを1日2回服用し、その後1週間以上かけて1日用量として300mgまで漸増します。年齢・症状により適宜増減されますが、1日最高用量は600mgを超えないこととし、いずれも1日2回服用します。
線 維筋痛症に伴う疼痛:通常、成人は初期用量として1回主成分として75mgを1日2回服用し、その後1週間以上かけて1日用量として300mgまで漸増し た後、300~450mgに維持します。年齢・症状により適宜増減されますが、1日最高用量は450mgを超えないこととし、いずれも1日2回服用しま す。
本剤は1カプセル中に主成分75mgを含有します。いずれの場合も、必ず指示された服用方法に従ってください。飲み忘れた場合は、気がついた 時にできるだけ早く飲んでください。ただし、次に通常に服用する時間が近い場合は飲まずに、次の服用時間から1回分を飲んでください。絶対に2回分を一度 に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。

生活上の注意

めまい、傾眠、意識消失などがあらわれ、自動車事故に至った例もありますので、自動車の運転など危険を伴う機械の操作は避けてください。特に高 齢者ではこれらの症状により転倒し骨折などを起こした例がありますので、十分に注意してください。体重増加を来すことがありますので、肥満の徴候があらわ れた場合は医師または薬剤師に相談してください。物が重なって見える、ピントが合わず見えにくいなどの症状があらわれた場合には医師または薬剤師に相談してください。アルコールは薬の作用を強めることがありますので、注意してください。

副作用

主な副作用として、浮動性めまい、傾眠、浮腫、体重増加などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
・呼吸困難、全身のむくみ、体動時の動悸 [心不全、肺水腫]
・顔面・舌・口唇・のどなどの腫れ、蕁麻疹、呼吸困難 [血管浮腫]
・から咳、呼吸困難、発熱 [間質性肺炎]
・顔面蒼白、呼吸困難、蕁麻疹 [ショック、アナフィラキシー]
・高熱、目の充血、赤い発疹、関節の痛み [皮膚粘膜眼症候群、多形紅斑]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。

糖尿病性神経障害の最新の薬だそうです。多少の副作用は我慢すべきなのでしょう。

めまい(エレベーターホールで転倒経験あり)

傾眠(いつも眠い、でも眠れない)

浮腫(足のむくみ。足ぱんぱん。大根足状態)

体重増加(病院食で5kg太った)




AM10時  友人から電話あり。見舞いに行こうか?  (`・ω・´)断じて断る! キリッ

理由は簡単! あとで話のネタにされるから・・・


AM11時30分 血糖値 280  ぎゃああああああああああああああ(`;ω;´) インスリン5単位 「ぶすっ!」

昼飯食って、久々にぐっすり眠れた。



夕方、街一番のショッピング・モール(病院の売店)にお買い物~♪

お寿司やお菓子・ジュースetc・・・ 「病院食しか食べたら駄目><」って看護師さんに釘刺されてるから

買うものって言ったら「お茶」「お茶」「お茶」・・・・(`;ω;´) 自動販売機で買えるものばっか。

身の周りの物は、実家の母親が3日に一回持ってきたから、足りないものがなかった。

しかも、売店は高い! 定価以上で売ってんじゃないのか? って言うくらいでした。


PM5時 血糖値 197 何も(間食)食っていないのに・・・高い。(`;ω;´)



    既   往   症 (慢性膵炎)

慢性膵炎とはどんな病気か

 継続的なアルコールの多飲などによって、膵臓に持続性の炎症が起こり、膵臓の細胞が破壊されて、実質の脱落と線維化(膵臓の細胞がこわれ、線維が増えて硬くなる状態)が引き起こされる病気です。このような変化の多くは元にもどりません。
 2002年に医療機関を受診した患者さんの数は4万5200人で、人口10万人で35・5人の罹患率と推定されます。慢性膵炎は以前、男性に非 常に多い病気でしたが、近年は女性の患者さんの増加が目立ち、男女比は現在2対1とされています。発症年齢では男性50代、女性60代にピークがみられま す。

原因は何か

 急性膵炎と同様にアルコール多飲による原因(アルコール性)が68%と最も多く、次に原因不明の特発性20・6%、胆石(たんせき)性3・1%と続きます。男女別の原因では、男性でアルコール性が76・6%に対し、女性では特発性が50%と最も多く、男女の違いが明らかです。
 最近、自己免疫異常による膵炎(自己免疫性膵炎(じこめんえきせいすいえん))が注目されており、従来は特発性とされていましたが、現在は、膵管狭細(すいかんきょうさい)型慢性膵炎という特殊型に分類されています。

症状の現れ方

 典型的な症状として上腹部痛、腰背部痛があげられます。疼痛はがんこで持続性ですが、間欠的に生じるものもあり、また程度も軽度なものから高度のものまで人によりさまざまです。そのほかの症状としては吐き気・嘔吐、食欲不振、腹部膨満感(ぼうまんかん)などがあります。
 診察時には、上腹部を中心に圧痛(押すと痛む)がみられます。また、背中の中央あたりをこぶしでぽんぽんと叩かれると、背部から腹部にかけて広がるような痛みを感じることもあります(叩打痛(こうだつう))。
 疼痛は食後(油分の多い食事)や、飲酒後に比較的起こりやすい傾向がみられますが、とくに誘因がなく突然起こることもあります。また、まれに、まったく痛みのない慢性膵炎も存在します。
 これらの症状は、膵臓の機能が比較的保たれている早期(代償期)にみられますが、膵組織が破壊され膵機能が著しく低下した後期(非代償期)には、かえって現れなくなります。
 しかし、慢性膵炎の後期には、膵臓の外分泌機能不全(がいぶんぴつきのうふぜん)による消化吸収障害としての脂肪性下痢や体重減少、あるいは内分泌機能不全(ないぶんぴつきのうふぜん)(インスリン分泌低下)による糖代謝障害(膵性糖尿病(すいせいとうにょうびょう))が認められるようになって きます


「はい、すい臓の中に「石」が7つ入ってる。」と先生。

「じゃー、ラッキー7ですね」

「・・・・・」

「あっ、すみません・・・」

若い時に暴飲した結果です。(大学時) 一晩でビール大ジョッキ・5杯、日本酒・12合(`・ω・´)v

今思えば、普通の馬鹿です。あーあ・・・後悔。


PM8時30分 レンドルミン0.25(眠剤) ボルタレン50(痛み止め) 処方で就寝。(´ぅω・`)

目のかすみ・不眠はあるものの、良い方向に向かったかな・・・



血糖値  ヘモグロビンAlcが変わりました。とのことです。

ちょっと緩和されたのかな

あなたの生活を「追跡する」血液検査。って、看護師さん

 

(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


最後までご覧頂きましてありがとう御座いました。

 
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい病院食(´;ω;`)ウッ…

2013年03月08日 | ブログ

 

2月9日(土)

今日も歩くたびにパジャマが擦れて痛い(`;ω;´) すり足でスリスリ~ お爺ちゃんか?(´・ω・`)

病院の手摺をつかまってリハビリ気分(´・ω・`)


脂質異常食=1日1700カロリー いくらか写真に残してあります。


どう、美味しそうでしょ(´・ω・`) 3食で1700カロリーです。



明け方の3時までは不眠。

理由は簡単!!! 布団に太腿が擦れて痛いのよ(`;ω;´)




中性脂肪が高いのは? なぜ?

1 動物性脂肪 2 砂糖  3 アルコール



全部好きだった(´・ω・`) カツ丼に甘いコーヒー・コーラ・アイスに焼酎の梅割り・・・

あーあ(´・ω・`) さようなら・・・元気でね (`;ω;´)

お昼の血糖値 280 (空腹時)

そして、インスリンを「ぶすっ!」って。 お腹でも痛いのよ。看護師さんが「少し痛いですよ~」って。痛いのよ。

インスリン5単位 (朝食前5単位・昼食前5単位・夕食前5単位・就寝前5単位)


PM2時、点滴の置き針を外す。 やっとお風呂に入れる。嬉しかった(*´∀`*) ざっぶ~ん・ゴシゴシ。


5つの野菜


       かいわれ大根・生姜・トマト・ミニトマト・赤ピーマン

食ったことがない。あんまり。糖尿病に良いらしい。お試しあれ(´・ω・`)


夕方、血糖値 241

血圧、133 91  カルブロック錠がよく効いた。うんうん(´・ω・`)


糖尿病性神経障害は「足」に気をつけろ!ってよく言われます。 壊疽が始まる、ちょっとした怪我で。

お気をつけあれ(´・ω・`) 俺もか。




 


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病性神経障害 (糖尿病合併症)

2013年03月07日 | ブログ

2月8日(金)

深夜2時に目が覚めた。痛み止め「ボルタレン50」が切れたみたいで。

入院荷物もそこそこで、下着がどこか?パジャマがどこか? そして、右手が震えてきた。

プルプルと。しかも深夜に。(`;ω;´) 両手を握って震えないように・・・

座薬は看護師さんに入れて貰った。恥ずかしかった・・・それでも、なんとか痛みは和らいだ。が、痛かった(`;ω;´)


朝7時になり、朝食の時間。

ご飯を食べようにも、手が震えてポロポロポロポロ・・・

茶碗は落とすし、箸は握れない。ポロポロポロポロ・・

【病院食・脂質異常食 1日1700カロリー】 1食分430カロリー


挙句の果てに、看護師さんに食わせて貰う羽目に・・・ 寝たきり老人のようだった(´・ω・`)


そして、入院承諾書を書いてくれって。 字が書けなかった・・・ どうやっても・・・

結局、母親に書いて貰った。(´;ω;`)ウッ…


糖尿病性神経障害

糖尿病の三大合併症のうち、最も早期に出現してくるのが、糖尿病性神経障害です。神経障害は、網膜症や腎症と同様に高血糖が持続することにより神経が変性し たり、神経を栄養する毛細血管の障害で血流が低下することなどで生じてきます。糖尿病神経障害は、大きく末梢神経障害と自律神経障害に分けられます。主な 症状を下図に示しますが、引き続きもう少し詳しく述べてみます。

★末梢神経障害とは?
末梢神経には、痛みや温度を感ずる感覚神経と、手や足などを動かす運動神経が あります。高血糖が持続すると、まず長い神経の末梢の感覚神経から障害が現れてきます。すなわち、手や足の先から、そして左右対称に出現してくるのが特徴 です。例えば、手や足の指先がじんじんしたり、しびれや痛みを感じたり、虫が這っているような知覚異常としてみられます。さらに進行すると運動神経にも障害が現れ、筋肉に力が入りにくくなったり、顔面神経麻痺や外眼筋(目を動かす神経の動眼神経や滑車神経)麻痺を生じて物が二重に見えたりするようになりま す。
これら末梢神経障害のために、怪我をしたり炬燵などで火傷をしても気付くのが遅れ、そこが化膿して壊疽を起こしてしまう重大な合併症を招くこともあります。

★自律神経障害とは?
自律神経は、全 ての内臓(心臓、肺、胃、腸、膀胱、子宮など)や腺(内分泌腺、汗腺、唾液腺など)、血管などを支配し、自分の意志とは無関係に、生体のホメオスターシス を維持するのに必要な機能を行っています。すなわち、呼吸、循環、物質代謝、体温調節、消化、分泌、生殖など、無意識に行われている機能を調節しているの です。したがって、自律神経に障害が生ずると様々な症状が出現する可能性があります。例えば、胃のもたれ(胃無力症)、便秘や下痢、起立性低血圧による立 ちくらみ、排尿困難やインポテンスなどの症状が現れます。また、低血糖が起こっても動悸や発汗などの警告症状が出現せず重症化する可能性もあり、心筋梗塞 が起こっても痛みに気付かず(無痛性心筋梗塞)重篤化を招くこともあり注意を要します



僕の場合の症状は、夕方体がだるかった。口の渇き、頻尿、多尿、手の震え、両太腿の痛み。
そして、病院での不眠。この時の血糖値、389

前日より薬を処方される。
1、リリカカプセル75    (糖尿病性神経障害)
 2、エパデールS600     (高脂血症)
3、クレストール錠2.5g    (高コレステロール血症)
4、カルブロック錠16         (高血圧)


薬の副作用も凄かった。
まず、目が霞む、立ちくらみ、ふらつき。新聞も読めないし、歩くとふらふら・・・
めまい、眠気など…

今も服用してますが、眠気は凄いですね。リリカカプセルは!(´・ω・`)
常に眠い。傾眠って言うらしいですね。

ここまでご覧頂きありがとう御座いました。


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人病になったら大人です(`・ω・´)b  疼痛は涙が出ます(´;ω;`)ウッ…

2013年03月07日 | ブログ

平成25年2月6日(水)

 深夜、1時頃、両太腿に激痛が走り、居ても立ってもいられない状況に (`;ω;´)

一言では言い表せない疼痛・不快感の症状

疼痛を表す言葉は100種類以上あるといわれ,ジンジン,ピリピリ,チクチク,ヒリヒリ,ズキズキといったいわゆる「痛み」のほか,しび れの程度の強いもの,焼けるような感覚,突っ張り,痛みを伴う冷え,だるい感覚など,本人にとって不快な場合には疼痛として捉えられます。


そして、市民病院へ。 「今、先生がおられないので・・・」と。 自宅に戻り、「ロキソニン」を飲む。効かない・・・(`;ω;´)


深夜から明け方まで、一睡も出来ず。痛いよ(`;ω;´) 布団が当たっても痛い。パジャマが擦れても痛い。


2月7日(木)

 朝一番でまた市民病院へ。

2時間も待たされ問診に。

色々と聞かれた。酒は飲むのか?煙草は吸うのか?既往症は?

そして血液検査。意味が解らなかった・・・ 何故に血液検査???(痛いんじゃ、ボケ!!!)

そして、また待たされた・・・


あまりに痛いので、痛み止め「ボルタレン50」を処方してもらい処置室で仮眠。(つ∀-)

検査結果が出ました(`・ω・´)v   


    病名・・・

1、糖尿病
2、高脂血症
3、慢性膵炎
4、低ナトリウム血症
5、高血圧
6、脂肪肝
7、糖尿病性神経障害

(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

なんだこれ???

 そして、車椅子に乗せられて病室に(即入院)

この日から、「糖尿病の闘病生活」が始まりました。(`;ω;´)

 ブログを始めたきっかけは、今、自宅療養中で時間が余っている。

糖尿病性神経障害の疼痛で苦しんでいる人に見てもらいたい。

以上です。拙いブログですが時間がありましたら御覧ください。


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ 始めました。

2013年03月07日 | ブログ


よろしくね(´・ω・`)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする