野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年03月13日 | ブログ

本日、退院後の検査に行きました。

予約もあって、早い早い。(`・ω・´)v 検査結果、すこぶる良いとの事。

12.7あった、ヘモグロビンALCが、7.2に。 (入院時は、12.7)


その後、栄養指導・・・




イタイイタイ病は相変わらずで・・・ だから、痛いんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(`・ω・´)


糖尿病合併症はしんどいね(´・ω・`)  俺は、朝(明け方)イタイイタイ病で目が覚める(´・ω・`)


いつも寝不足・・・


痛み止めが切れた時に、痛い痛い(´・ω・`) 



わかってるよ(´・ω・`)               おそらく・・・・・・・・・


でも、出来ない。


私が考えた疼痛(とうつう、かんわ)、有効技(´・ω・`)

1、マッサージ(痛いところをガンガン攻める) お風呂に入って
2、入浴・保温
3、散歩   ( 一日、5,000歩目標に )
4、ビタミン12
5、納豆を食う。


最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。 拙いブログですが・・・・

 

 

 


人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疼痛(とうつう) (`;ω;´)痛いよ~

2013年03月13日 | ブログ

昨日から、痛み(疼痛)が酷く、痛いのなんのって・・・・

両太腿が痛く、AM2時くらいから一睡もできていない。 眠剤の「レンドルミンD0.25mg」を飲んでも

眠れなかった・・・・ 痛い痛い、チクチクチクチクチクチクチクチクチクチク(`;ω;´)

 




レンドルミンD錠0.25mg

薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

この薬の作用と効果について

中枢神経系の代表的な抑制伝達物質であるGABAを介して情動をつかさどる視床下部や大脳辺縁系を抑制し、自律神経などからの不要な刺激が遮断され、催眠、鎮静、抗不安などの中枢神経作用を示します。
通常、不眠症の治療、麻酔前投薬に用いられます。

次のような方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください。

以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。緑内障、重症筋無力症、呼吸機能が低下(肺性心、肺気腫、気管支喘 息、脳血管障害)、衰弱、心障害、肝障害、腎障害、脳に器質的障害がある。妊娠または授乳中他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可 能性もありますので、大衆薬も含めて他に使用中の医薬品に注意してください)。

用法・用量(この薬の使い方)

不眠症:通常、成人は1回1錠(主成分として0.25mg)を1日1回就寝直前に服用します。
麻酔前:通常、成人は1回1錠(主成分として0.25mg)を1日1回手術前夜の就寝前に服用し、さらに1回2錠(0.5mg)を麻酔前に服用します。
治 療を受ける疾患や年齢、症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。不眠症で薬を飲んで寝た後に、睡眠途中で一時的に起きて仕 事などをすると、その間の出来事を記憶していないおそれがあるので、起きて仕事などをする可能性がある場合にはこの薬を飲まないでください。飲み忘れた場 合は、翌朝起きるまでにかなり時間があれば1回分飲んでもかまいません。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤 師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。特に、急激に飲む量を減らしたり飲むのを止めたりすると、不眠や不安 などの副作用があらわれる恐れがあります。


入院日記

2月13日(水)

AM4時、腰痛、関節痛、脚のむくみ、手のむくみ、目のかすみ・二重に見える、ふらつき。

歩行も、真っすぐ歩けず・・・「リリカカプセル75」の量が増えた結果か・・・廊下の手摺が友達状態。


AM7時45分 血糖値 101 (空腹時) インスリン5単位 「ぶすっ!」 だから痛いんだよ~(`;ω;´)

流石に、寝る前に5単位打つと、明け方の血糖値は良い。

本日、大学病院の糖尿専門医が来るらしい。(´・ω・`) そういう先生もいるんだね。

ネットで調べたら沢山ある。

http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K110.html



AM11時30分 血糖値 132 (空腹時) インスリン5単位 「ぶすっ!」 だから痛いんだよ~(`;ω;´)


美味しい病院食(????)を食べ終わって、主治医が来た。

「いかがですか?」    (病院食のことか?)

「あのぉ~、むくみが凄いのですがぁ~」

「あー、大したむくみじゃーない。あはははっ。」

「・・・・・・」


「便はでてますか?」

「そういえば、2・3日でてません。」

「便秘の座薬を出しておきますね。」

「はい・・・」

 

 


そして、便秘の座薬を装填。(´・ω・`) 

「ボルタレン50」の痛み止めと、「便秘の座薬」 出していけないのは・・・・

どっち?   でそぅ~


ボルタレンサポ50mg

薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

この薬の作用と効果について

肛門に使用して全身に吸収され、炎症や痛み、発熱の原因とされるプロスタグランジンという生体内の物質ができる量を減らすことにより、筋肉や関節などの腫れや痛みを軽くし、発熱がある場合は熱を下げます。
通常、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、手術後などの鎮痛・消炎や急性上気道炎の緊急な解熱に使用されます。
 

次のような方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください。

以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。消化性潰瘍、血液障害、肝障害、腎障害、高血圧症、心臓障害がある、 喘息がある、または過去に喘息があった、直腸の腫れや出血、痔がある。インフルエンザ、水痘(みずぼうそう)がある。妊娠、妊娠している可能性がある、授 乳中他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
 

用法・用量(この薬の使い方)

通常、成人は1回1/2~1個(主成分として25~50mg)を1日1~2回使用します。年齢・症状に応じてなるべく低用量を使用します。必ず 指示された使用方法に従ってください。この薬は肛門に入れて使用する坐薬です。飲んではいけません。なるべく排便後に使用してください。幼小児、高齢者、 体力が著しく低下している場合は特に医師の指示を厳重に守って使用してください。使い忘れた場合は気がついた時にできるだけ早く使用してください。ただ し、次の挿入時間が近い場合(1日2回の場合は5時間以内)は忘れた分は使用しないで、1回分を飛ばしてください。2回分を一度に使用してはいけません。 誤って多く使った場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で使うのを止めないでください。




PM2時 大学病院の糖尿専門医の診察。 2時間待たされる。(゜Д゜)ゴルァ!!

暇だったので、病院備え付けの血圧測定器で測ってみた。


血圧 121 76

僕にとって、「貧血状態」 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


薬がないと、生きていけないのか・・・・(´;ω;`)ウッ…


そして、大学病院の糖尿専門医先生の診察。

・・・3分・・・   で、終わった。 ん?

2時間待たされ、3分とは・・・



診察結果 「順調ですね。」


「次の方~」 おしまい・・・ コラコラコラコラ~ッ!(`o´)っ




PM5時45分 血糖値 138 (空腹時)

PM8時30分 血糖値 145 (空腹時)

足が痛かったので、シップを貼っていた。 チクチクチクチクチクするから・・・



よく効くんだけど、足が冷たい。(´・ω・`) 温感シップの方がよかった。

足が冷える。で、現在は、市販の安い温感シップ(`・ω・´)b



 


もう、痛い時にはこれに限る(`・ω・´) 足に貼りまくりwwwwwwwwwww



ぽかぽかよ~           「ぽかぽかするの」

 

未だに、両太腿がチクチクチクチクチクと痛みが出て、不眠が続きます。

糖尿病の合併症は辛い・・・ もう、嫌だ(´・ω・`)

中川家・剛が4度目のすい炎から退院

 

 今年2月にすい炎で緊急入院していたお笑いコンビ・中川家の兄、中川剛(42)が12日、都内の病院を無事退院したことがわかった。所属事務所がFAXで発表した。


 剛は2月20日に腹痛を訴え入院し、検査の結果、すい炎の悪化と判明。入院後に加療を続け、きょう12日の検査で問題がないことから、医師の了承を得て退院となった。今後は月に1回程度の通院検査を受ける予定で、仕事復帰は医師の判断に従い、決めていくという。

 2003年、2010年、2011年にもすい炎を発症している剛は、今回が4度目。入院中は相方で弟の礼二(41)が一人で仕事をこなしていた。

膵炎4回目・・・  もう、糖尿病の仲間入りだな(´・ω・`)


最後までご覧頂きましてありがとう御座いました。

 

 


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする