野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

炭水化物のみ極端に制限、現時点で薦めず-糖尿病食事療法で学会が提言

2013年03月19日 | ブログ

医療介護CBニュース 3月18日(月)22時33分配信

 日本糖尿病学会は18日、糖尿病の食事療法に関する提言を発表した。この中で、同学会は糖尿病治療における体重の適正化のための食事療法について「総エ ネルギー摂取量の制限を最優先する」とし、これを制限しないまま炭水化物のみを極端に制限した食事療法は「現時点では薦められない」とした。

 糖尿病の食事療法における炭水化物の摂取制限をめぐっては、その有効性について賛否が分かれているが、同学会は長期的な食事療法としての安全性などの面で「これを担保するエビデンスが不足している」とした。

 同学会によると、英国糖尿病学会の2011年のガイドラインでは、炭水化物制限を支持する報告があることを認める一方で、長期的な効果や安全性のエビデンスがないことを注意喚起している。また、米国糖尿病学会の今年のstatementでは、2年間までの短期間では肥満者の減量に有効であるかもしれない とする一方で、最適の栄養素摂取比率は病態によって異なるとし、この比率にかかわらず「総エネルギー摂取量の適正化を優先すべき」としているという。

 このほか、提言では炭水化物の摂取量についても、欧米の研究の対象者と日本人とでは肥満度が異なることから、「いまだ十分なエビデンスが揃っているとは言えない」とした上で、同学会が積極的に調査・研究の対象とすべき課題に位置付けている。【津川一馬】


世界各国で色々と。(`・ω・´)

 

 

エビテンスとは?

「証拠」
「この治療法がよいといえる証拠」

少し詳しく

 「この治療法がよいといえる証拠です。薬や治療方法,検査方法など,医療の内容全般について,それがよいと判断できる証拠のことです」

時間をかけてじっくりと

 「この治療法がよいといえる証拠です。医療の分野では,たくさんの患者に実際に使って試す調査研究をして,薬や治療方法がどれぐらい効き目があるかを確かめています。その調査研究によって,薬や治療方法,検査方法などがよいと判断できる証拠のことです」

http://www.ninjal.ac.jp/byoin/teian/ruikeibetu/teiango/teiango-ruikei-a/evidence.html

より抜粋


バランスよく、食事しろって事か? まぁ、僕は1食あたり「ご飯は200gって」決まってるし・・・


どれくらいかって? 女性が食べるくらい。の、ちっちゃなお茶碗一杯(´・ω・`) 200g・・・・


お菓子も駄目・間食も駄目・夜食も駄目で頑張ってます。(`・ω・´)b




人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病性神経障害、入院日記(´・ω・`)

2013年03月19日 | ブログ

2月14日(木)

AM 7時 血糖値 99 (空腹時)

インスリンのお陰だと思う。そりゃー、前日の夕方6時から何も食べていないし。(´・ω・`)

糖質系のジュースも飲んでいないし。 指先、太腿の痛みがまだ残る。

 

 

肩が痛かったので、モーラステープを貼る。腕も痛い(´・ω・`)

なぜに?



本日、天気もよく、洗濯日和(`・ω・´) 洗濯機は問題ないが、乾燥機がボロ

AM 11時30分 血糖値 170 (空腹時)

インスリンが「4単位」に。まぁ、こんなもんだろう・・・・


PM 1時から、栄養指導。PM 3時から、薬事指導。

朝・昼・夜は「ノボラビット 4単位」

就寝前は「トへミル 4単位」だそうです。 大丈夫かね(´・ω・`)


PM 5時 血糖値 154 (空腹時)

PM 8時45分 血糖値 208 (空腹時)

肩痛し、太腿痛し、関節痛し・・・おいおいw



 

 

2月15日(金)

AM 3時より眠れず。理由は簡単!痛みがあるから。院内をウロウロ。何をすることもなく・・・

AM 7時 血糖値 100 (空腹時) 院内をウロウロ(散歩)したお陰か???(´・ω・`)

手先のしびれがなくなった。ギネダックのお陰か? 太腿の内側が相変わらず痛い。腰も痛い。

AM 7時30分 ボルタレン50mg装填。痛いのよ(`;ω;´)


AM 9時より、糖尿病専門看護師さんの指導あり。

ファイルを渡され、色々と糖尿病の事を説明してもらった。要は「血糖コントロール」が重要との話。

そのためには、食事・運動・薬をよく理解してください。って・・・・



 

PM 8時45分 血糖値 152 (空腹時)


断・糖質 (大吉)
2013-03-12 13:30:25
糖尿病治療歴4年の40台男性です(自覚は15年位前から)5ヶ月前から持効型のインスリ ンを1日1回寝る前に5単位注射しています。HbA1cが9から10程度だったものが7前後にまでさがり担当医も???よくさがるなぁと関心。でもインス リンだけでなく、夜飯の断糖質が効いてるのかと思います。
方法は簡単です、米や麺類の炭水化物を食べないのです。食後2時間後200以上だった血 糖値が120から130程度でそれ以上にはなりませんよ。担当の先生と相談しなくちゅだめだと思いますが、なんとかがんばって、脱インスリンと思っていま す。野良猫岡山さんもがんばってください。※ちなみに糖質制限食、高雄病院で情報が載ってます。



コメント、ありがとうございます(`・ω・´) 早速調べてみます。

本日の体調、両太腿にチクチクチクチクチクと痛みあり。血糖値 186 (空腹時)

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。



 


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする