奇跡講座テキスト編(中央アート出版社)
「私の兄弟たちが、一つの声だけを聞くという私の決断を共有しないとき、私は残念に思う。」(T-6.1.8:1)
それは、こういうことだからだよ。
↓という比喩的表現が出てきました。
「舞台袖で、自分の心臓を刺し続けながら(それは隠して忘れることにして)
舞台の上では、最高に楽しそうに踊り続けていて、その踊りを永遠と思えるほど続けようと思っているんですよ。」
それが、自我と自我を選び続けて来た夢見る者による「幻想世界の使用目的」です。
私たちは、いずれはお花畑状態から脱してゆかねばならないんです。
舞台袖を見なければなりません。

.
「私の兄弟たちが、一つの声だけを聞くという私の決断を共有しないとき、私は残念に思う。」(T-6.1.8:1)
それは、こういうことだからだよ。
↓という比喩的表現が出てきました。
「舞台袖で、自分の心臓を刺し続けながら(それは隠して忘れることにして)
舞台の上では、最高に楽しそうに踊り続けていて、その踊りを永遠と思えるほど続けようと思っているんですよ。」
それが、自我と自我を選び続けて来た夢見る者による「幻想世界の使用目的」です。
私たちは、いずれはお花畑状態から脱してゆかねばならないんです。
舞台袖を見なければなりません。

.