りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

SAPIKA(サピカ)

2015年03月31日 | 暮らし
平成27年3月31日(火) 

 弥生三月もきょうで終わり 
 ”春風身に沁みる”とても寒い一日でした。


3月31日 長年利用してきた二つのカードとのお別れの日です。

 中央バスカード …

                共通ウィズユーカード

 ウイズユーカード 23年前に登場だそうな…

 運転免許を持たないものにとっては まさに手となり 脚になってくれました。

地下鉄からバスへの(また逆も)乗り継ぎでも割引サービスもあったし、
10時から16時までの間に地下鉄に乗ると 昼間割引カードもあった。
一日乗り放題の 1DAYカードもあった。

ウイズユーカードは
10000円のカードを購入したら、1500円プラスの11500円になって使えるのだ。  
                …10000円以下のカードには10㌫ 銀行よりも良い利率だったよね

 欠点も…
私のように中央バスで 札幌市から隣の市に行きます際 ウイズユーカードでは利用不可 
また逆に 中央バスで隣の市から地下鉄も利用不可 乗り継ぎ割引対象外 
中央バスカードも利用してましたよ。

ややこしやー  ややこしやー  



 明日から SAPIKA(サピカ)です。
用意いたしました。




 「ッと取り出して ッと利用できる SAPPORO(さっぽろ)の ICカード」

記名式にしますと紛失した時など便利なシステムがあるそう
これからは サピカ一枚で 済みそうです。 

お世話になります。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする