平成27年3月31日(火) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
弥生三月もきょうで終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
”春風身に沁みる”とても寒い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
3月31日 長年利用してきた二つのカードとのお別れの日です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
中央バスカード …
共通ウィズユーカード
ウイズユーカード 23年前に登場だそうな…
運転免許を持たないものにとっては まさに手となり 脚になってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
地下鉄からバスへの(また逆も)乗り継ぎでも割引サービスもあったし、
10時から16時までの間に地下鉄に乗ると 昼間割引カードもあった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一日乗り放題の 1DAYカードもあった。
ウイズユーカードは
10000円のカードを購入したら、1500円プラスの11500円になって使えるのだ。
…10000円以下のカードには10㌫ 銀行よりも良い利率だったよね…
欠点も…
私のように中央バスで 札幌市から隣の市に行きます際 ウイズユーカードでは利用不可![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
また逆に 中央バスで隣の市から地下鉄も利用不可 乗り継ぎ割引対象外![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
中央バスカードも利用してましたよ。
ややこしやー ややこしやー
明日から SAPIKA(サピカ)です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
用意いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/9d03c89476de42f89517da91f42538f6.jpg)
「サッと取り出して ピッと利用できる SAPPORO(さっぽろ)の ICカード」
記名式にしますと紛失した時など便利なシステムがあるそう
これからは サピカ一枚で 済みそうです。
お世話になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
弥生三月もきょうで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
”春風身に沁みる”とても寒い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
3月31日 長年利用してきた二つのカードとのお別れの日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/5d0c877c4b19fa1fc96473f1da11cb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/49f30238b3dadea20b9efef26c5565ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/a69640a2d035e66f3378249f511e37b8.jpg)
運転免許を持たないものにとっては まさに手となり 脚になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
地下鉄からバスへの(また逆も)乗り継ぎでも割引サービスもあったし、
10時から16時までの間に地下鉄に乗ると 昼間割引カードもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一日乗り放題の 1DAYカードもあった。
ウイズユーカードは
10000円のカードを購入したら、1500円プラスの11500円になって使えるのだ。
…10000円以下のカードには10㌫ 銀行よりも良い利率だったよね…
欠点も…
私のように中央バスで 札幌市から隣の市に行きます際 ウイズユーカードでは利用不可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
また逆に 中央バスで隣の市から地下鉄も利用不可 乗り継ぎ割引対象外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
中央バスカードも利用してましたよ。
ややこしやー ややこしやー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
明日から SAPIKA(サピカ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
用意いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/9d03c89476de42f89517da91f42538f6.jpg)
「サッと取り出して ピッと利用できる SAPPORO(さっぽろ)の ICカード」
記名式にしますと紛失した時など便利なシステムがあるそう
これからは サピカ一枚で 済みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)