平成30年9月13日(木)
胆振東部地震から1週間
電気は復活したものの、
10日 「2割の節電を」と高橋はるみ道知事も道民に呼びかけました。
ラジオでも、
「北電からのお願い 電気の供給が大変厳しい状況にあります、
平日朝8:30~夜8:30(節電タイム) いつもより2割の節電をお願いします」と、
11日 12日は16% 2割とはいかなかったようです。
我が家といえば、普段からから節電には気にかけておりますのよ。
冬期間は暖房の事もあり、いたし方ないのですが、
今月7日の、「電気使用量のお知らせ」には
契約種別 従量電灯B 契約電流 30A
電気使用量 107kwh
頑張ってるでしょう。
協力するにあたり、情報はラジオからにはしましたが、
札幌ドームでの日本ハム野球観戦用ラジオ 夫の車用テレビ付きラジオ 電池消費はこれっくらい
我が家で、これ以上の2割の節電は厳しいのかと思うのですが、
計画停電は免れたいです。
やってみようじゃないの
きょうの万歩計
最新の画像[もっと見る]
-
大根と手羽先のお酢煮 5時間前
-
大根と手羽先のお酢煮 5時間前
-
雪踏み固めるはギシギシと、 1日前
-
雪踏み固めるはギシギシと、 1日前
-
雪踏み固めるはギシギシと、 1日前
-
雪踏み固めるはギシギシと、 1日前
-
雪踏み固めるはギシギシと、 1日前
-
お天気上々ながら 手はかじかみ、 2日前
-
お天気上々ながら 手はかじかみ、 2日前
-
お天気上々ながら 手はかじかみ、 2日前