気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

鹿児島で『白熊』を食す

2015-06-05 19:39:59 | 宮城県外での出来事
 今週は,鹿児島への出張だったので,大好きなかき氷の『白熊』の本場物を是非食べたいと思っていましが,ようやく白熊発祥のお店で食べることが出来ました。

 鹿児島の中心街の天文館にある「むじゃき」さんの『白熊』は,今年で生誕66年になるそうで,6月は『白熊誕生祭』を開催していて,「なつかしろくま」をはじめ,過去の白熊誕生祭で登場した様々な白熊を販売致しているようでした。

 私達は,その中で「なつかしろくま(720円)」と「スペシャル白熊(1,080円)」を頼んだのですが,出てきた物を見て,その大きさにビックリしました。

 「なつかしろくま」は,シンプルな感じでですが,一番白熊というネーミングがピッタリなかき氷ですが,食べているうちに中に色々な物が入っていて,最後まで楽しめるようになっていました。

 「スペシャル白熊」は,その名のとおり色々な食材が,かき氷に付いていて,バナナなどの果物や甘い豆,ゼリーなど色々な食感と甘さを堪能できますが,如何せん量が多すぎるので,昼飯を食べることが出来ませんでした。

 天文館のアーケード


 石造りの建物の山形屋デパート


 「むじゃき」さんの外観


 メニュー


 「なつかしろくま」


 「スペシャル白熊」


 「スペシャル白熊」の裏側


 サービスで貰った白熊シール
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする