今日8日は、仙台七夕のジンクスの一つである、開催中3日間のうち必ず雨が降ると言われていたとおり、昼過ぎから雨が降り始めましたが、夕方になり雨が止みました。
今年は、土日に開催が重なったので、私的には街に行くことが少なく、七夕を見ることがありませんでしたが、今回仕事終わった後に、七夕の写真を撮りに行ったのですが、最終日ということもあり、人がかなり出ていました。
今回も平成28年度仙台七夕まつりの飾り付けで銅賞から金賞の作品を中心に写真を撮っていて、今年の常連の老舗や中央資産の靴店も良い飾りを飾っていました。
老舗の「白松が(株)白松がモナカ本舗」、「大正園」、「鐘崎」などに混じって、中央資本の靴店「ASBEE」さんの飾りは素晴らしく、銅賞を受賞する出来栄えでした。
今日は、半分程度を掲載しましたが、時間がないので残り写真は明日以降に載せたいと思いました。
梅原鏡店(金賞)

キクチ文具店(銀賞)

シマダメガネ(銀賞)

一番町ほっとギャラリー(銅賞)

久保田本店(銅賞)

浅久(銅賞)

七夕座(銅賞)

鐘崎一番町店(金賞)

入間(株)(銀賞)

ASBEE仙台店(銅賞)

フィリピン(銅賞)
(株)白松がモナカ本舗(金賞)
今年は、土日に開催が重なったので、私的には街に行くことが少なく、七夕を見ることがありませんでしたが、今回仕事終わった後に、七夕の写真を撮りに行ったのですが、最終日ということもあり、人がかなり出ていました。
今回も平成28年度仙台七夕まつりの飾り付けで銅賞から金賞の作品を中心に写真を撮っていて、今年の常連の老舗や中央資産の靴店も良い飾りを飾っていました。
老舗の「白松が(株)白松がモナカ本舗」、「大正園」、「鐘崎」などに混じって、中央資本の靴店「ASBEE」さんの飾りは素晴らしく、銅賞を受賞する出来栄えでした。
今日は、半分程度を掲載しましたが、時間がないので残り写真は明日以降に載せたいと思いました。
梅原鏡店(金賞)

キクチ文具店(銀賞)

シマダメガネ(銀賞)

一番町ほっとギャラリー(銅賞)

久保田本店(銅賞)

浅久(銅賞)

七夕座(銅賞)

鐘崎一番町店(金賞)

入間(株)(銀賞)

ASBEE仙台店(銅賞)

フィリピン(銅賞)

(株)白松がモナカ本舗(金賞)
