仙台市での5店舗目となる『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』は、先週6月22日に開店しましたが、ビルは地下1階から地上10 階までありますが、ドン・キホーテは、1階から5階までになっています。
以前、この場所は、長く「東洋信託銀行」が入っていた「仙台東洋ビル」と居酒屋「朝日屋」が入っていた「朝日屋ビル」が有り、結構流行っていた気がしますが、時代の流れで平成27年3月に閉店になっていました。
ドン・キホーテが、仙台駅前に出来たことで、仙台駅周辺がさらに人が集まることは確実で、これからは、殆んどのものが仙台駅周辺で買えることになり、買い物客の移動が減ることが心配です。
しかし、他県から来る人はさらに増えそうなので、宮城県の経済の活性化には寄与しそうですが、官民挙げて仙台駅だけでない、国内外の観光客の誘致をしていって欲しいものです。
東五番丁側から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b786101f159eed491977c2d414c8e20c.jpg)
アーケード街から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/e355df642a0032836c15052c67a4e0f3.jpg)
入口のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/69ceafae49cd1ad48dfbf50563711ef9.jpg)
ビルの階層案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/feb1ae32a24c2282edc8e2f5a78a6b60.jpg)
旧「仙台東洋ビル」平成27年3月7日掲載
以前、この場所は、長く「東洋信託銀行」が入っていた「仙台東洋ビル」と居酒屋「朝日屋」が入っていた「朝日屋ビル」が有り、結構流行っていた気がしますが、時代の流れで平成27年3月に閉店になっていました。
ドン・キホーテが、仙台駅前に出来たことで、仙台駅周辺がさらに人が集まることは確実で、これからは、殆んどのものが仙台駅周辺で買えることになり、買い物客の移動が減ることが心配です。
しかし、他県から来る人はさらに増えそうなので、宮城県の経済の活性化には寄与しそうですが、官民挙げて仙台駅だけでない、国内外の観光客の誘致をしていって欲しいものです。
東五番丁側から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b786101f159eed491977c2d414c8e20c.jpg)
アーケード街から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/e355df642a0032836c15052c67a4e0f3.jpg)
入口のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/69ceafae49cd1ad48dfbf50563711ef9.jpg)
ビルの階層案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/feb1ae32a24c2282edc8e2f5a78a6b60.jpg)
旧「仙台東洋ビル」平成27年3月7日掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/7e1770e952ca3577316c5e5195908c3c.jpg)