気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『赤津加』in秋葉原&『魚三』in新小岩

2015-11-06 22:59:54 | 宮城県外での出来事
 秋葉原というとオタクの聖地というかメイドカフェのイメージが強いのですが,JR秋葉原駅の電気街口を西に進み,メイドさんの誘いを横目に歩くと,秋葉原に似つかわしくない昭和の香りのする『赤津加』の暖簾が見えてきます。

 暖簾をくぐり,まず最初に頼んだのは「鶏もつ煮込み(820円)」ですが,白味噌の中に“豆腐”“コンニャク”と“鶏肉”がとろけるくらい柔らかく煮込んであり,優しい味で絶品でした。

 次に頼んだのは「生ししゃも塩焼き(800円)」と「豚角煮(880円)」で,「生ししゃも」は今まで食べてことない柔らかく味わいのある物で,「豚角煮」はとても丁寧に作ってあり,この店は何を食べても美味しく,飲み物は,菊水の無冠帝(4号瓶)を頼んだのですが,美味しい物と美味しいお酒でゆったりした時間を堪能し,大満足で店を出ました。

 この日は,東京での手頃な値段の宿がなかなか取れず,新小岩まで離れてようやく取れたので,『赤津加』さんから新小岩のホテルに荷物を置いて,街をブラブラとしていて,店の佇まいが良い感じの店があったのですが,7時半くらいでしたが,何と店の外に二人待っていました。

 この時間で待っている人がいるのはきっと良い店だと確信して並び,程なく店の案内されると,コの字になったカウンター2つあり,店の人が注文を順番に取ってくれるのを待つのがこの店の流儀のようで,それを無視して店員さん呼ぶと,「待ってなさい」と注意される始末ですが,店の雰囲気はみんなニコニコして良い雰囲気でした。

 何故みんなニコニコ飲んでいるのかはすぐに分かりましたが,刺身が新鮮で全て安い美味しいからで,とにかくみんな「やっぱり魚三は最高だ」と言って店を出て行く人が多いのも頷けました。

 『赤津加』さんの暖簾


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 メニュー(その3)


 突き出し


 鶏もつ煮込み(820円)


 生ししゃも塩焼き(800円)


 豚角煮(880円)


 菊水の無冠帝


 魚三の外観


 魚三の中が少し見えます


 エンガワ(700円位だったと思います)


 ウニ(700円位だったと思います)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気仙沼「お魚市場」でランチ | トップ | 『一橙(いっとう)』さんin... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
店の選択、素晴らしいです! (もちもち)
2015-11-08 09:13:31
赤津加さん、店の前は何度も通りましたが、残念ながらまだ入ったことありません。周囲をビルに囲まれて、異空間の雰囲気が漂ってますよね~。
少し高そうなイメージがあったので、敬遠していました。
新小岩の魚三さんも入ったことありませんが、魚三門前仲町店は何度か先輩に連れられて行きました。
常連さんが多い店で、着座位置やオーダーなど、いろいろな掟があるようです。
リーズナブルで魚の鮮度はGOOD、ただ混んでます。
事前のリサーチ無しで魚三さんに辿り着くとは.....
さすがですね~(笑)
返信する
re:店の選択、素晴らしいです! (もちもち) (nowhappy)
2015-11-08 21:19:47
 もちもちさん,コメントありがとうございます。
 私が昔いたのは渋谷ですが,東京で渋谷以外は全くと言っていいほど知りませんでした。
 今回行った2軒はたまたま良い店だったのはラッキーでした。
 特に「赤津加」さんは,店構えが高級店舗ぽかったのですが,店内で提供しているものは超庶民的で全てが美味しい物ばかりでした。
 「魚三」さんは,隣の男性に教わったのですが,この店が東京の正しい居酒屋だと言っていましたが,この東京の居酒屋文化は心地良いもので,雰囲気も最高でした。
返信する
いい店に当たるな~ (外野の住人)
2015-11-09 07:02:33
で移動しての梯子とは
でも、いつも仙台でで、帰りの自宅近く駅でだから、あまり変わらないか
なかなか知らない土地で飲むのは勇気が必要かな
今回も、いい店に入り楽しく飲めてでしたね
nowhappyは何か持ってる
返信する
re:いい店に当たるな~ (外野の住人) (nowhappy)
2015-11-10 20:11:28
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 居酒屋などは,仙台で初めて入る方が心配ですが,東京は古い佇まいなら間違いなく美味しい店ですね。
返信する

コメントを投稿

宮城県外での出来事」カテゴリの最新記事